EPSON PC-386GSにディスクキャッシュ導入

Last Updated on 2014年6月25日 by kabekin

S1のOS-9環境整備のひと段落したので、保留になっていたPC-386GSにディスクキャッシュを導入しました。

最近では入手困難になってきたPC-98用のMELWAREを頂きましたので、物置からEMSメモリを救出してきました。
DSC01290

DSC01291
2Mバイトですが、MS-DOSで使用する限りは強力な助っ人です^^

私のPC-386GSにはローカルバスで4Mバイトのメモリが増設されているので、速度の遅いCバスメモリを追加することで全体のパフォーマンスが落ちないことを願って作業開始。

メルコのEMJ-2000シリーズで640K+4096KBの環境に増設する場合の設定を調べます。
メーカのホームページによると EMJシリーズ設定
SW1=5
SW2=1
JP2=E だそうです
DSC01289
今更ながらJP2 NとEジャンパはN=NEC  E=EPSONの切替ということに気づきました。

この手のメモリ関係の設定は複雑で苦手なので、当時からMELWARE好きでした
I-Oデータ社の物よりメルコのユーティリティの方が簡単に設定できた記憶があります
と、いう訳で、10年ぶりにMELWAREしてみました^^

増設部のハードウェア設定が間違いなく行われていればMEWAREの自動設定は優秀です。

ローカルバス接続のメモリもEMS拡張メモリも正常に認識されました
DSC01283
毎度のことながらXMSドライバとMELWAREのドライバを両方使うとハングアップするので全て領域をEMS扱いにします。

EMSをラムディスク、ディスクキャッシュ、EMS領域で全エリア使います。
この簡単自動設定でDOSのEMS領域移動の設定ができればいいのですが・・・・・見当たりません
DSC01284

RAMドライブ 2Mバイト
ディスクキャッシュ 3Mバイト
EMSフリー 1Mバイト と MS-DOSで使用するには贅沢なスペック・・・

自動設定後再起動すると、無事導入完了。 ホントに簡単設定です
起動画面のキャッシュ量が素晴らしい^^
DSC01288
XMSを入れていないのでDOSを上に上げられないためコンベンショナルメモリが490Kバイトと少な目ですが今回はディスクキャッシュが目的なので、コンベンショナルメモリ不足になるまではこの環境で試してみます。

HIMEM.SYS以外でメルコのドライバでもDOSを上に上げる方法はあると思うのでちと調べてみます

少し使ってみると、ディスクキャッシュ3Mバイトの威力は絶大です。
ほとんどのプログラムやデータの再読み込みはありません。
心配していたCバス接続の低速メモリによる速度低下も体感では気になりません^^
これは快適・・・

但し、ディスクキャッシュを有効にした環境でDISKCOPYすると挙動がおかしい気がします。
コピーしたFD1枚に早速リードエラーが出ました^^;;;
やっぱりキャッシュ有効でディスクコピーはダメなのかな・・・・(^^)

真面目に設定してきちんと活用するにはもう少し勉強が必要のようです。

98関連のお探し物は是非こちらからお願いします → Amazon

6件のコメント

  1. 昨日発掘されたPC-9821Ap2/U8WはIntel純正のPentiumのODPにメルコのメモリボード+32MB-SIMM4本でメモリ126MB、3.5FDD2基、拡張1MBFDDインターフェースボードに純正ファイルベイCD-ROM、4GB SCSI HDDにウィンドウアクセラレータボード A2 PC-9821A-E11と超お大尽セットになってたよ。
    記憶では、カレンダー周りとキャッシュメモリ周りにバグのある初期ロットだったので、2002年くらいにNECに送って、対策済みの最後期のマザーに交換してもらっているのでコンデンサ周りもまだ大丈夫っぽい。
    MS-DOSでは完全にオーバースペックで、Win95~98SEまでは普通に使えるね。

    1. また、いい物が出てきたじゃん^^
      最近は台数を集めるよりもお大尽仕様になったスペシャルマシンを数台整備する方が楽しくなってきたので、お大尽仕様には惹かれるよね。
      MS-DOSで使うには完全にオーバースペックじゃが やっぱWindowsよりMS-DOSが面白いような気がする・・・
      そろそろ発掘機器の搬送先が大変なことになってない!?
      手伝いに行こうか???

      1. もう大半整理できたよ。
        そう言えば拡張メモリ付きFM-7とかも出てきたねぇ。
        PC関係のゴミ(本当にゴミ)が軽箱バン4車分くらいになったよ。
        まー、出てくる出てくる・・・
        Netfinity5500(Pentium3-550MHzのSMP仕様サーバー)とかも廃棄に出したし。
        Pentium PRO DUALのCompaq Proliantは残したけど^^;
        確か、PC-9801DA/U2のお大尽仕様機もあったはずだけど、DAは数が多すぎてどれがどれだかわからん・・・orz
        多分DAだけで10台以上あると思う。
        古のマシンのお大尽化はやめられんね^^

        1. うちも結構溜め込んでるけど、やっぱレベルが違うね^^;;;;
          軽箱バン4台分のガラクタ全部 例のお店が引き取ってくれたの??
          うちは、あのサビサビの88と98、ワープロ類を処分するだけで大変だったのに^^;;;
          拡張メモリ付きのFM-7が気になる・・・・
          FM-11は出てこんかったかな?? やっぱ6809MPUカードが欲しいんじゃが
          まぁ、新居に引っ越し完了したら、M氏も呼んでジャンク談義でBBQしよう!
          (本当のゴミは無くなって選別されてると思うので、楽しさ倍増のはず・・・)
          8月くらいから忙しくなりそうなので、それまでに預かってる真空管ラジオ&テレビの修理にとりかかりますかな^^

          1. 箱バン4台分、例のお店が引き取ってくれたよ。
            まぁ、最終的にはあと半車分くらいは出てきそうだけど。
            FM-7のメモリは多分64kbのだと思う。
            ひょっとしたら、7ではなくてAVに入ってた拡張メモリかもだけどね。
            FM置いてた場所に単独で転がってたから・・・。
            11は出てこんねぇorz
            とりあえず、落ち着いたら別荘でBBQしようかね^^
            多分7月第一週は死んだようにぐでーっとしてるだろうけど。

          2. 了解!今度落ち着いたら別荘でBBQやろう!!
            その時にFM用の拡張メモリとやらを見せてね^^;;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください