確定申告完了後にスパムコメントを全削除してありましたが、数日で332件のスパムコメントを捕まえています。
これほど大量のスパムコメントではスパムではないコメントがあった場合の確認作業ができそうにないので
いよいよ引っ越し先を検討してみたいと思います。
以前取り入れていたコメント時の記号認証など復活すればいいのですが、
wordpress用のプラグインはどれも使いにくいので検討中だったりします^^
現在使っているさくらのレンタルサーバが8月末まで残っているので、
7月末までにはサーバの変更とURLの引っ越しを・・・
と、いう訳で wordpressで評判のいいレンタルサーバを調べてみると、どのサイトでもエックスサーバをオススメしているようです。
ほとんどのサイトはアフェリエイト絡みのサイトなので本当に良いのか不明ですが、
エックスサーバのアフェリエイト報酬が他社と比べ特別良い訳でもないので本当にオススメな可能性が高いです。
サポートに関しては、契約前ですが.htaccessについての問い合わせをしてみたところ評判通りの迅速対応でした
内容に関しても「さくらインターネット」では.htaccessに関しては参考書が多数出版されているので自分で調べてくださいとの回答でしたが、「エックスサーバ」では具体的な回答を頂きました。
X10プランの1年払いで月額1080円と趣味で使うにはちと厳しいですが、
この検証動画を見ると魅力的です → こちら
顧客サポートはかなり高評価です^^
後は料金の問題を検討せねば・・・・
googleのインデックスを削除してもスパムコメントは減らなかったので、インデックスを元に戻しました。
インデックスを削除すると急にスパムコメントが増えたような気もしますが・・・・・
元通りになる訳ではなく順次、低ランクからインデックスが復活するようです^^