新かべきんブログ

新かべきんブログ

検索
コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • ■ カテゴリサイトマップ
  • ■ 連絡画面
  • ■このサイトについて

日別アーカイブ: 2018年8月1日

ブログ, ツール(ハード)

デジノス DG-NP09Dを購入^^

2018年8月1日 kabekin コメントする

出張用に小型の外部ディスプレイが欲しかったのでDeginnos DG-NP09D
を購入してみました。


この小型LCDですが、8.9インチと小型ながら1920*1200ドットとFHDを超える解像度です^^

中身はこんな感じ 続きを読む デジノス DG-NP09Dを購入^^ →

パソコンブログ

趣味の日記

  • ■ 可部の話題
  • ■ 8ビット機種別
    • S1/L3の話題
    • FMの話題
  • ■ 16ビット機種別
    • B16/Limelight2020の話題
    • PC-9801の話題
    • X68000の話題
  • ■ OS毎の話題
    • OS-9の話題
    • FLEX9の話題
    • CP/Mの話題
    • BASICの話題
    • Linuxの話題
    • MS-DOSの話題
    • Windowsの話題
  • ■ MPU毎の話題
    • 6809の話題
    • Z80の話題
    • 68000の話題
    • 8086の話題
    • H8の話題
    • ARMの話題
    • その他マイコンの話題
  • ■ 技術の話題
    • エミュレータの話題
    • ツール類 (ハード) の話題
    • ツール類 (ソフト) の話題
    • アマチュア無線の話題
    • ラズベリーパイの話題
    • 技術資料の話題
    • オーディオの話題
    • 真空管の話題
    • 6BM8系真空管の話題
    • WordPressの話題
    • NetCommonsの話題
  • ■ その他のブログ

お知らせ

ブログの引っ越しが完了しました。

残りはタグの調整とアフェリエイトリンクの調整ですが、今後サイトの構成が変わることは無いと思います。

■アマゾンでのお買い物はこちら
■ スポンサーリンク

■ブログ内検索

■投稿カレンダー

2018年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その3^^ に kabekin より
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その3^^ に Level3 より
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その3^^ に kabekin より
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その3^^ に Level3 より
  • 6809のフリーランについて調べる。 に kabekin より

■最近の投稿

  • S1-CP/M80 移植作戦 その26 BIOSの作成10^^ 2019年12月10日
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける CP/M80でもOK^^ 2019年12月9日
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける^^ 2019年12月7日
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その4^^ 2019年12月6日
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その3^^ 2019年11月27日
  • 6809SBCのシャーシを改造する^^ 2019年11月25日
  • FM77AVにキーボード接続^^ 2019年11月24日
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その2^^ 2019年11月22日
  • 来夢来人に増設FDDを取り付ける準備 その1^^ 2019年11月20日
  • PS/2キーボードとRJ11の4極ケーブルを調達^^ 2019年11月17日

■広告

■アーカイブ

  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (7)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年2月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (12)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (10)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (17)
  • 2015年3月 (16)
  • 2015年2月 (12)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (18)
  • 2014年11月 (13)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (14)
  • 2014年7月 (23)
  • 2014年6月 (13)
  • 2014年5月 (17)
  • 2014年4月 (16)
  • 2014年3月 (19)
  • 2014年2月 (17)
  • 2014年1月 (11)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (15)
  • 2013年4月 (14)
  • 2013年3月 (15)
  • 2013年2月 (12)
  • 2013年1月 (12)
  • 2012年12月 (13)
  • 2012年11月 (18)
  • 2012年10月 (12)
  • 2012年9月 (12)
  • 2012年8月 (6)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (10)
  • 2012年5月 (21)
  • 2012年4月 (26)
  • 2012年3月 (10)
  • 2012年2月 (11)
  • 2012年1月 (19)
  • 2011年12月 (11)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (15)
  • 2011年7月 (42)
  • 2011年6月 (11)
  • 2011年5月 (4)
  • 2011年4月 (7)
  • 2011年3月 (6)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (22)
  • 2010年12月 (21)
  • 2010年11月 (12)
  • 2010年10月 (10)
  • 2010年9月 (16)
  • 2010年3月 (1)

■カテゴリー

  • ブログ
  • 旧型PC
  • CMS
  • IDE
  • IT
  • SOHO
  • Unix
  • アマチュア無線
  • オーディオ / ラジオ
  • コンピュータ
  • ツール(ソフト)
  • ツール(ハード)
  • ブログ
  • プログラミング
  • マイコン
  • レビュー
  • 可部・広島 情報
  • 技術資料
  • 投資
  • 真空管
  • 設計・開発
  • 雑誌広告
  • タイトル画像

■メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

■リンク集

  • Yahoo! Japan
  • @nifty
外為オンライン口コミ

■相互リンク

  • Enthusiast! 廃な日々
  • BLOG-S1
  • Retro PC Gallery
  • 旧コン研
  • 6809 / 6800とFLEX
  • shuji_akita2001のブログ
Proudly powered by WordPress