Categories: ブログ

第二音戸大橋のフリーウォークに参加(その2)

日新製鋼を越えると鍋桟橋バス停付近まで到着。
警固屋音戸バイパスの入り口も準備OKのようです。

今回はこの入り口は解放されていなかったので、その先の階段からバイパスに入ります。
私が到着したのは正午頃、フレスタからバイパス入り口の階段までの道は混雑していたものの、バイパスに入ってみると人の少なさにさらに驚く
昼すぎなので既に皆さん帰ってしまったのでしょうか?

警固屋トンネルを出ると第二音戸大橋が見えます。

天気は良かったものの、黄砂の影響かクッキリ見えません。
来週の開通に向け準備は整っているようです。

橋の上の様子。混雑した感じではなく、みなさんのんびり。

第二大橋から音戸大橋を見る。

この光景を見ると渡船が気になるので、渡船乗り場に向かう
途中、一番近道を案内してくれているようで、かなりの田舎道を通るように指示がある。
畑に転落しそうな道を案内するのはどうかと・・・・
 
渡船乗り場までの道のりは 下方向から間近で第二音戸大橋を見るにはFBなポイントです。

橋の上から5分も歩けば渡船乗り場に到着しました

日本一短い定期航路だそうです。
 
この渡船は定員50名。見た目よりたくさん乗れる印象。

音戸側から乗船し警固屋側に到着
音戸側乗り場いい雰囲気ですが警固屋側はさらにいい雰囲気
音戸は満喫したので、そろそろ海上自衛隊に向かいます。
海上自衛隊の一般公開では、基地内部の桟橋で受付が行われる為、時間ぎりぎりではNGで少し早めにいかなければならないようです。
正門から整列状態で内部の桟橋まで向かいます。
 
本日の公開で乗船可能なのは「護衛艦さざなみ」


横須賀での一般公開では室内に入って説明というイベント等もありましたが、こちらは定例の一般公開のようで室内の公開はありませんでした。
ちなみに公開される船艇の名前はネットで確認可能だそうです
http://www.mod.go.jp/msdf/kure/info/facilities/
基地内では潜水艦の公開はないらしいので、基地の外で潜水艦桟橋に向かってみる


どの潜水艦もけっこうくたびれているように見受けられます。
潜水艦については、公開も説明も行われていないようなので、てつのくじら館に行ってみるのがよさそうです。
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
しかし、よく遊んだ・・・ 呉は見どころが多い(*^_^*)
P.S
RCCのニュースで約3万人で賑わったと報道があったが、3万人は達成していないと思われます。
もう少し盛大やっても良かったのでは!? まぁメインはウォーキングイベントではなく開通だと思いますが・・・
ちょっと呉市の広報技術に問題を見たイベントでした。大呉市ではなかったようですね。
.

kabekin