Categories: コンピュータ

そろそろ地デジ化しないと・・・・ UT-VPNでの遠隔視聴


UT-VPNで接続し広島のテレビをリアルタイムで遠隔視聴していたシステムですが、
そろそろ地デジ化しないといけない状況になってきました。

現状はNECのSmartVision HGを使用し、リモートソフトからイーサネット経由でチャンネル変更
から視聴まで便利に使ってましたがいよいよ終了の時がきてしまいました。

未だに地デジ化していないので、このままでは7/24で強制終了。

地デジ化されたときの対策として考えていたのは地デジ対応テレビカード。

USB式やPCI式、いろいろ発売されていますが、ちょっと調べたところイーサネット経由でリモートから操作できる商品が見当たりません。
DLNA等に対応した機器は多いですが、VPN回線ではDLNAでリアルタイムにテレビを遠隔視聴できるとは思えません。ワンセグ程度ならOKかも。(やってみないと分かりませんが・・・・)

何かいい方法を探さないと・・・・・ いい方法があったら教えてください(^^)
完全に地デジ化に乗り遅れてます。
ここで今まで構築してきたVPN使用のテレビの遠隔視聴システムを振り返ってみます。

●初代

VPN=SoftEther Ver.1  ローカル=NEC PC-9821Ra40(Pen3改造)  サーバ=東芝 EQUIUM5020


●2代目

VPN=SoftEther Ver.1 ローカル=NEC-FC-98NX(FC-85DH)  サーバ=東芝 EQUIUM5020

PCに使用したのは少し珍しいFC-98NX(FC-85DH)
中身はNECのMateNXと同じでした。電源はMateNXと違う高信頼性だったような気がします。
その他RAS機能がPCIボードに載ってました。


●3代目

VPN=PacktixVPN  ローカル=日立FLORA220W  サーバ= 東芝 EQUIUM5020

PacketiX VPNを使用していた頃はローカル側もVPN専用のPCを導入しクライアントPCの負荷を
下げるようにしてみました。この頃からローカルPCをノートPCにして無線LANを導入しました。

●4代目(現在)
VPN=UT-VPN ローカル=Lenovo ThinkPadX201s サーバ=東芝 EQUIUM5020

Core-i7のお気に入り高速PCです。

サーバー側は一貫して東芝のEQUIUM5020を使用していましたが、今後はどうしよう。

kabekin

View Comments

  • 地デジの終わる瞬間って
    どんな感じになるのでしょうね
    やっぱりその瞬間を録画?

  • >STLさん
    アナログ波の終わる瞬間はどんな感じですかね。
    強制で停波するのかカラーバーに切り替わるのか・・・
    興味深いので記念として当然録画しますよぉ~