内部I/O拡張基板にNEW7の基板から取り外したコネクタを追加しました。
NEW7の基板から取れたコネクタはZ80カード用の40ピンは使用できないので、実質2個
あともう一つコネクタを追加できるランドがあります。
もう一枚NEW7の不良基板があったはずなので、その基板からも取り外して追加予定・・・
FM-7の内部拡張カードは漢字ROMを除いて背面にコネクタが出ているので実質このように詰めてコネクタを配置しても差し込むことはできません。
しかし自作カードならコネクタを基板上部に付けて対応可能^^
FM-7の回路図を確認するとバスバッファは普通のTTLのようなのでファンアウトは問題無さそうです。
電源ラインは微妙なのでフル実装する場合、拡張部の電源は分離した方が良さそうかもしれません。
View Comments
どうも初めまして。I Love NEW 7と申します。実は数年前にOh!FMに掲載されていた拡張ケーブルが欲しくなりあちこち探しておりましたらケーブルに拡張コネクタを圧着していただけるお店を見つけました。早速メールしたのですが何やらどうゆう規格のケーブルにするか教えて下さいとのお返事を頂きました。私の知識では分からず、その後返事してません。(情けないです)今回、こちらの拡張基盤についてどうやって制作されたの、お教えて頂きたくコメントしました。ハードについて(ソフトもあまり得意ではありませんが)よくわかりませんが、どうやって拡張基盤を作成されましたのでしょうか?
こんにちは^^ コメントありがとうございます。
この基板はFM-7ユーザから譲り受けたもので残念ながら私の自作品ではありません。
恐らく80年代にパソコンショップやソフトハウスで製作されたものだと思いますが詳細は分かりません。
FCN-364のコネクタが全て並列で結線されているだけなのでハンダ付けを頑張れば同じものが作れます。
(FM-7用の拡張カード4枚刺しでも動作はしていましたがファンアウト的には限界かも・・・)
最近は個人向けのプリント基板製作サービスも手軽になっているようなので製作のハードルも低くなってますね。
お返事ありがとうございます。I Love NEW 7 です。こちらにコメントした後もネットを調べ倒してこのコネクタFCN360シリーズがまだ生産中と分かり東京のコネクタ製造の本社へお電話しました。(富士通さんの系列みたいですね)そこで近場で小売りして頂ける所を教えて頂きました。7側のプラグタイプが最低45個で1個約500円、各拡張コネクタのジャック側が最低45個で1個約1000円なら発注かけれますがどうします?聞かれた私は財布に67500円も無いと実感して引き下がりました。でも内心は「金さえあれば!!!」と思い野望に駆られてます(笑)そういえば最新のトランジスタ技術に自分で起こす基板の作成方法がDVD付きで出てましたのでこちらから攻めてみようかとも思ってます。
富士通のFCNコネクタは去年若松通商で購入しました。
RSコンポーネンツやチップワンストップでも小売してもらえますが、若松が一番安かったと思います。
私も今月号のトラ技購入しています。DVDを見ながら基板作成にもチェレンジしたいところですが時間が取れず未だ未開封です^^;;;
若松通商にコネクタあったんですね。一足違いでしょうか、今、電子部品で検索をかけましたが掠りもしません。まあ、売れ行きが悪いと次に仕入れないですね。今時、7関係のパーツは売れないでしょうし。私が欲しいと動くと既に入手出来ない事は日常茶飯事ですから、パーツも旬が有りますね。分かっててすぐ購入しない私も私ですが....
kabuki様
オフレコでお願いがあったのですが、連絡画面からは「ただいま、故障中」の文字。大変お手数ですが私宛にメールを頂けませんか?
連絡画面からの転送メールが届かないことを最近気付きました・・・^^;;
恐らくレンタルサーバーを変更してからずっとだと思いますので、半年以上連絡画面の不具合に気付きませんでした(^^;;;
連絡画面だけでなく管理用にWordpressから発送されるメールも届かないのでサーバ設定か何かだと思われます
夏休みには時間を取って復旧できればと思います・・・^^;;
すいません、宛先間違えました。正しくは
kabekin様
でした。すいません。
古いI/Oの広告を見てたらFM-11と16βの拡張スロット基盤が出てました。スロット数は5で電源は独立でした。
これとkabuki様の記事を参考に拡張スロット基盤を作ろうと思います。(その前にトラ技のソフトを使いこなさないといけませんが.....)
電源は久しぶりに自作ですが、PC用の完成電源ユニットを流用しようか、ヤフオクに7か77の電源が出たら(今、77用の電源ユニットが出てますが)こちらを流用しようとか楽しようとも思ってます。7系の電源はノイズが多いと聞いてます。77の電源の電源ユニットはどうなんでしょうか?
FM-11で外部にスロットを更に5個追加するとなるとパラレルで配線するだけでなくバスバッファ等を追加しないと不安定になりそうですね。
電源は+5Vや+12Vに加え、-12Vも必要だと思われますのでFM-7や77の電源はいいかもしれません。
以前HF受信機の横にパソコンを置いた場合のノイズ対策についてごにょごにょしたことがありますが、電源のノイズというよりMPU基板のノイズ対策がメインでした。
MFやHF帯のSSBやAMで通信環境を整備する場合のノイズ対策は厄介そうですが、それ以外のノイズ対策ではFM-7の電源も77用も同じようなものかと思っています。
レベル3やS1の電源なんて基板むき出しなので富士通の電源はその点優秀っぽいです^^;;;
あの、kabekin様と打つのですが自動変換で「kabuki」様になるのは何故ですか?
私のパソコンでは特に現象が再現しないので分かりません。
wordpressの機能でも特にこのような処理も無いと思いますのでI Love NEW 7さんのPCのIMEやFEP、ブラウザに何か学習記録が残っているのかもしれません。
他にもこのブログにコメントを頂いた方で、同じような現象が出る方がおられましたらコメントをお願い致します。
その場合、ちょっと調べてみたいです^^
こちらにも少しお話が....
このコメント、MacBookの古い本体で書いてます。日本語入力ソフトはMac OS X El Capitan 付属のものです。
この日本語入力ソフトは先読みして単語が出てきます。日本語入力が一区切り(ENTERキー)とか押さないと勝手
な候補を表示するのでMac持ちの方には私の現象再現が出来るかもしれません。