Categories: R10ブログ

桜みかげ 国会議事堂の石 議員石(納) のマウスパッド

今年のお盆休み物置整理で発掘された物の続きです

広島県倉橋町産の桜みかげ 国会議事堂の石 議員石() のマウスパッドです。

サンプル品を頂いたものですが、納の議員石(尾立石??)でできたマウスパッド これはマニアックです。

ちょっと小さ目ですが、特に高DPIのマウスでなくても普通に使えます^^
石でできているので触るとひんやり冷たく、暑い夏にはちょうどいいですね。

今は売っているのかどうか不明ですが、納の製造販売者のシールが貼ってあるので、一応本物です。

2019年頃に撮影した納の風景

コロナ禍もありしばらく行っていませんが、この風景は子供の頃からあまり変わっていませんね^^
こちら周辺の名物といえば、こちらもおすすめです。

ネットで検索すると御影石のマウスパッドは数件ヒットしますが、さすがに納の議員石はヒットしませんでした
せっかくなので普段使いで使おうと思います^^

そんな、お盆の物置整理の記録・・・

kabekin

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago