収集物の思い出【コンピュータ】:横河/YEWMAC500

13年 ago

何でも集めていた頃の思い出を振り返ってみ…

85A2/5651を測定してみる

13年 ago

普通にアンプやラジオに使ってしまう定電圧…

S1の純正PSGカードは

13年 ago

アイオー 1984年5月号掲載のS1特集…

日立 レベル3/S1用 拡張PIAカード MP-1895の詳細

13年 ago

S1で使用できる拡張PIAカードの詳細が…

ThinkPad X201sとZ61tではシリアルデバッガNG

13年 ago

CQ出版社の「今すぐ使えるH8マイコン基…

人騒がせな通知がきたが、かなり貴重な体験^^

13年 ago

ちょっと いろいろ珍しいので写真で記録・…

来夢来人用 拡張シリアルカード(RS232C用) 遂に完成 (*^_^*)

13年 ago

ACIAの初期化と受信時の割込みが残件に…

送信OKまで進歩したので問題点をまとめてみる

13年 ago

ACIAへのレジスタアクセスOK COM…

ACIAのレジスタにアクセスOK

13年 ago

FFC4~FFC5の領域にアクセスができ…

シリアル増設ボード完成したものの 動かないのは何故!?

13年 ago

製作中の来夢来人用シリアル増設カードが当…