MB-S1 / レベル3

日立 S1/L3のグラフィックモードメモ

いつも忘れてしまうレベル3とS1のグラフ…

4年 ago

日立 MB-S1/レベル3 FDD I/F ピンアサイン

日立 MB-S1/レベル3 FDD I/…

5年 ago

日立 MB-S1 I/Oマップ一覧

日立 MB-S1 I/Oマップ一覧 摘要…

5年 ago

日立 MB-S1/レベル3 72/56ピン拡張スロット ピンアサイン

日立 MB-S1 72ピン拡張スロット …

5年 ago

日立 MB-S1 背面ディップスイッチ設定

日立 MB-S1 背面ディップスイッチ設…

5年 ago

ベーシックマスタレベル3にASSIST09モニタを組込む その1

レベル3実機でプログラミングを楽しむ際に…

5年 ago

HITACHI MB-6892 レベル3 カーソル表示のオンオフを調べる^^

CRTCのパラメータ変更後にカーソルが消…

5年 ago

日立 MB-6892レベル3 VRAMエリアが移動できるか確認してみる その2

皆さんから頂いた情報を整理するとカラーR…

5年 ago

日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その28 BIOSの作成14

MSX風画面に更に近づけるために40字モ…

5年 ago

日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成13

新しいBIOSではWIDTHで80文字と…

5年 ago

日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成12

D88書込マシンが復活したので、samさ…

5年 ago

日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成11

CP/M80も使えるレベルまで進展してき…

6年 ago