ソニータイマー 健在

ソニータイマー健在


久しぶりにNTテープから音声を取り出すためにスクープマンNT-1を取り出す。

いつ見てもやはり小さい。
小ささもすごいが、回転式ヘッドのヘリカルスキャン方式なのにB面が使えるというところがもっとすごい。
私はこのNTテープに録音した素材が多いので予備を含めて2台のNT-1テープレコーダを所持していましたが、久しぶりに使うと2台ともNG。
ものもとこのNT-1という機械、表面がベタベタになるという不具合はあったっものの、それ以外に特に問題点はきかない。

数ヶ月前に使ったときは2台とも特に問題なく使えていましたが、現在は2台揃って不動。
2台揃って壊れるということは時限式で故障するソニー製品を意味するソニータイマーが発動したということだろうか??。
kabekin

View Comments

  • …このNT-1、使い物になったのですか。ウラヤマシイ。
    次発のNT-2までテープが廻らないエラーに見舞われ続けた私としては、動かす秘訣を知りたいところです。買いたてのテープ(60分)すら1往復で止まるなんぞは、ソニータイマーどころか悪意の塊にしか想えなかったので。

    • コメントありがとうございます^^
      コメント頂いたので、久しぶりに探し出して動作させてみました。
      再生状態にしても何も動かず・・・ RECボタンを押すとヘッドが回転しました。(2台とも同じ症状)
      この状態ではどうしようもないので背面のRESETスイッチを押してみると走行系は正常になりました。
      再生してみると2台とも何も鳴りませんでしたが、ヘッドクリーニングすると1台は復活!!
      NT-1に限って考えると安定させて動作させるのは元気な電池でしょうか。
      ニッカド等の1.2V電池はすぐに停止します。安いマンガン電池もいまいち、アルカリマンガン等の電池では比較的良い感じで動いていました。
      しかしこのNTテープ、今見てもすごい技術だと思います(^^)

  • …当たりを(良い方のね)買ったのですねえ。
    そのクリーニングテープまで止まるとあっては、ダメ過ぎでしたな~。
    最悪だったのは、録音に成功はしたが、再生できなかったこと。
    たった2往復で駆動系がパァです。
    おまけに修理直後のオーバーホール済のハードと、おろしたてのメディアでこうなったから、
    ついにキレました、その時は。
    トドメが何十回目かの修理時に桜木町で「うるさい客が相手だから、早く送れ」と
    サポートマンに工場へ電話されたコト…。
    確かに先進的ですが、メーカーとしては間違っていますな、ソニーは。
    この幸運が、ブログ主さんにいつまでも続く事を祈っております(でもソニーは許さん)。

    • >keng さま
      コメントありがとうございます^^
      中古で購入したものですが、未だに動作しているということは当たりだったと言うことでしょうか・・・^^
      NT-2だとオートリバース機構がネックだったんでしょうか。あの極小メカにオートリバースは厳しかった可能性もありますね。
      NT-2は見たことがありませんが、回転ヘッドへのテープローディング機構は無いと思われるので反対方向のキャプスタンを付けるだけなら同じメカのような気もします^^
      動いているうちにテープの内容ダビングしておきます(^^)

  • データ保管はお早めに。
    トラブルは新品で買った直後のNT-1,NT-2及び2用のステーションシステムでの使用レベルで頻発しました。
    くどいですが、すべて新品・純正です。初期ロットが当たりだなどとは嘘っぱちですよ、管理が出来ないだけ。
    ソニー魂などは客で実験をして、売り逃げするソウル(魂)であるだけのこと。
    ソニータイマーなど造るヒマが、あのメーカーにあるわけないです(どこにも言えますがね)。
    お気をつけて。

    • >kengさま
      コメントありがとうございます^^
      貴重な生録テープはMP3に変換できたのでもう安心です。
      結局NT式の場合、NT-1でもNT-2でも技術を完成できなかったということでしょうかね。
      私が使っていたソニーのTC-707SをO/Hに出す際、ソニーサービスと街のオーディオショップに出すのとでは素人でも技術力の違いを感じるほどソニーのサービス調整は絶妙でした。
      http://asakita.jp/kabekin/2012/02/261.html
      (ブレーキのかかり具合等はメーカでないと出せない技があるのかと感じるほどでした^^)
      結局のところ、その方式の技術をどこまで完成させられるかといった感じなのでしょうか・・・

  • 修理可能なモノなら平気、というか…ほかのメーカー並みでしょう。
    人の手を入れられるモノは直せて当然かと。
    それも出来ない現在のソニーは、メーカーと呼べません。
    許せないのは修理も満足にできないβレベル以下のブツを販売し、客で実験した事を認めず、
    それをソニー魂と黙認することです。
    まあ、友人縁者には『買うのは勝手だが。反対したことは忘れるなよ。
    販売店はともかく。営業とバックヤードから先ず客扱いされないからね、首脳部は知らん顔して
    〝今後もソニーをよろしくお願いします”とメール寄越すしね。』と伝えます。
    くれぐれもご自愛ください。
    ・・・・ブログ主さんのデータはバックアップ可能で、良かった…(しみじみ)。

    • >kengさま
      コメントありがとうございます^^
      >許せないのは修理も満足にできないβレベル以下のブツを販売し、客で実験した事を認めず、
      >それをソニー魂と黙認することです。
      私はそういうソニーの挑戦的な開発が好きで、よく人柱になってました。
      最近では保守的になりすぎて面白い製品が出てこなくなりました^^