Categories: R10コンピュータ

富士通 11AD2が壊れた

S1/30と同じ時期に譲ってもらった富士通のFM-11AD2が故障してしまったようです。

1FDDしかないS1/30では何かと不便が予想されるので、

2FDD仕様の11AD2を作業場に持ち込もうと動作確認したところ、
6809 CPU Module RAM Errorが発生!

つい数か月前に、OS-9用のFDをフォーマットしたときには正常に動作していたのですが障害が発生してしまったようです。

6809 CPUモジュールのRAMを確認してみるとRAMが使用されているのはMMR用のRAMしか見当たりません。と言うことはMMRが故障したってことでしょうか?

FM-11のMMR用RAMはMB8149が使用されているようなので、ネットで探してみると若松に在庫があり早速注文^^

障害箇所が本当にMMRかどうかは不明ですが、CPUモジュール上のRAMはこれしかなさそうなので、交換してみます。

上手く交換できればいいのですが・・・・ ジャンク基板で練習してからでないと、ちと心配^^;;;

kabekin

View Comments

  • ありゃりゃ、大変ですね。
    うちに数あるFM-11というか、6809カードでこのエラー出た事ないです。
    かなり珍しい症状と思います。
    このメッセージはBOOT ROMのコードで出すものなので、
    発生条件を調べてみます。
    6809カード上のRAMは確かにこれだけですが、
    あまり壊れるものじゃないので、
    もう少し調べて見てからの方が安全かと。
    ROMかもしれませんし。

    • はせりんさま
      コメントありがとうございます
      やはり珍しい症状ですかね^^;;
      苦労して入手したFM-11だったので、この障害はショックです(泣
      私にはFM-11ではなくFM-7がお似合いといったところなのかもしれません。
      EPROMもそろそろ消失する時期だと思いますので、ROMの問題なら何とかなりそうなのですが・・・
      このCPUカードに付いていたVM11-11というROMのチェックサムは$CC25でした。
      私の所にはFM-11関連の参考書籍はFM-7/11活用研究しかないのですが、この手の障害について書かれた書籍などご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。
      何度か電源を入り切りすると起動する時もあるのですが、SUB-SYSTEM Errorも発生しました。
      サブシステムのエラーについても書かれている書籍などがありましたら教えてください。
      FM-11はあきらめてS1でのOS-9起動に賭けるしかないかもしれませんね(^^;;;

      • VM11-11かどうか未確認なのですが、V2L2のBOOT ROMの内容を追っかけてみました。
        確かに、リセット直後にボード内RAMの読み書きチェックを行っています。
        (ボード内RAMは、MMRとワークRAMに使用されています。)
        http://www.mindspring.com/~thasegaw/rpcg/os9_mmu.html
        のFM-11の項の
        # MB8149のアドレスマップ
        の部分で、$FC00~$FC7F もしくは $FE00~$FFFF の範囲で
        読み書きに失敗すると
        6809 CPU Module RAM Error
        になるようです。
        その後MMR部分の読み書きチェックをSEG 0だけ行い、読み書きに
        失敗すると
        MMR Read/Write Error
        という表示になります。

        • 詳しく調べて頂きましてありがとうございます。
          タイミング等で症状などが変わらないか、色々弄って検証予定です。
          とりあえず部品は注文したので、様子を見ながら修理するかどうか考えてみようと思います。

      • ## 私の所にはFM-11関連の参考書籍はFM-7/11活用研究しかないのですが、
        ## この手の障害について書かれた書籍などご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。
        「FM-11応用研究」という書籍がアーバン出版より出てました。
        これはそもそも、富士通製の「FM-11 09BIOS解説書」、「FM-11 ディスプレイシステム解説書」
        を2個1にしたものですので、内容は同じです。
        先ほどちょっと見てみたのですが、
        ブートシーケンスについての解説も掲載されてました。ただし初期版のものです。
        6809 CPU Module RAM Error
        というエラーメッセージが出ることは書かれていますが、だったらどうしろ、
        と言った事は残念ながら書かれていません。
        BOOT ROMを解析した方が内容が詳細でした...
        ## 何度か電源を入り切りすると起動する時もあるのですが、SUB-SYSTEM Errorも発生しました。
        いくつか症状があるとの事で、特定のRAMやROMのビットが永久故障になっている
        のではなさそうですね。
        こういうケースでは電圧を上げ下げしてみたり、温度を上げ下げしてみるのですが、
        それも難しそうですね。

        • アーバン出版のFM-11応用研究は公共図書館経由で閲覧できそうです。
          時間ができたら貸出依頼をかけてみようと思います。
          その他FM-11に関する書籍もたくさんあるようですので、チェックしてみます。
          と言ってもFM-11が直ったらの話になりそうで、直らなければFM-7や8で楽しむことになりそうです^^

      • ## FM-11はあきらめてS1でのOS-9起動に賭けるしかないかもしれませんね(^^;;;
        もう1点補足です。
        特に2HDのフロッピーで問題になるはずですが、
        FM-11のOS-9でフォーマットしたフロッピーは、MB-S1で読み書きできないようです。
        ずっと昔のOS-9 NEWSに対策が掲載されていました。
        ・MB-S1(のOS-9)でフォーマットする。FM-11での読み書きは問題ない。
        ・FM-11用OS-9の Format コマンドにパッチを当てる。
        日立の(というかキヤノンの)ドライブが原因だったと記憶しています。

        • >FM-11のOS-9でフォーマットしたフロッピーは、MB-S1で読み書きできないようです。
          貴重な情報ありがとうございます。
          これを知らなければ、余計なところでハマってしまうところでした^^;;;;;
          私のS1がモデル30なのでフロッピーが1台しかなく、作業ツールとしてFM-11を使う予定でした。
          とりあえずS1でフォーマットできればOKということなので、問題ないと思います。
          FM-11が直ればいいのですが・・・・

  • オクでよさげな部品取り買って復活させてしまえ・・・
    で、ガラクタの山を整理してたら、何用かわからんEPSONのTF-20出てきたけど要る?
    うっすら覚えるのだと、確かFM用だったかMZ用だったか。
    ドライブだけでも使えたらめっけもんだと思うよ。
    あと、初代PC8801の腐ったのもあるけど、コレの第一水準ROMとかいるなら本体毎持っていくよ?

    • オークションで探すのもアリだけど、最近はオークションが何だか嫌いになってます。
      即決価格ありで出品している人以外は全く入札する気になれません・・・・
      とは言いつつ、出品しながら部品を買うための資金調達してるけどね^^
      EPSONのTF-20欲しい!
      88の漢ROMも欲しいかも・・・ あと4164がソケットのタイプなら外したいかも。
      他の腐ったPCと一緒にどこかに処分しに行く所があれば部品だけ欲しいけど、処分する所が無ければ丸ごと引き取るよ~
      可部で良さげな廃品回収屋さん見つけたんで・・・^^;;;

  • FM-11AD2+がありますが事情があって処分しなければなりません。もし引き取っていただけるようでしたら着払いでお送りします。
    使用していたものをそのまま梱包してありますが長年通電しておりませんので動作するかわかりません。
    増設メモリ、68000ガードとHDD2台、自作の68881カード、取説、OS9関連資料もあります。
    興味がありましたら連絡ください。

    • >yanagiさま
      コメントありがとうございます^^
      素敵な提案どうもありがとうございます。
      興味のある物ばかりで驚いております・・・^^;;;
      メールアドレスを頂いておりますので、別途メールでご連絡させて頂きます。
      宜しくお願い致します。