Categories: アマチュア無線

送信したかな!? SSB/LSBだったのになぜ故障?

UT-VPNの回線が切れてしまい、radikoで広島のRCCが聞けなくなっている。
横山雄二ショーを聞くためにゼネカバ受信機搭載のTS-680S(改)を準備
横山雄二ショーを聞き終わり、アンテナはそのまま7MHzなんかをワッチしてみたりしたとき、SENDスイッチに手が当たって送信してしまった模様・・・
お気に入りのミズホ UZ-77ループアンテナが壊れてしましました・・・・
アンテナ側にに近いFETが壊れてしまっているようです。
このFET、以前にも交換したことがあるので部品箱に手持ちがありました (*^_^*)
モードはLSBなのでマイクが付いていないということは送信してもパワーはほとんどかかってないハズですが、プリアンプとしては故障してしまったようです (泣
早急に修理しておかないと・・・

kabekin

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago