Categories: 技術資料

FURUNO 古野電気 RV-108/RP-108の取説も発見^^

FM系,S1の取説をかき集めている際、古野の受信機RV-108(全波受信機)とRP-108(チャンネル走査機)の取説も発見しました。

コピー品ですが、古野電気のサービスでコピーしてもらった旨のメモがありましたが詳細は不明^^
どちらの取説も最初に感電、人工呼吸の説明

やはり船の上での感電事故を考慮した内容なのでしょうか!?
内容は一般的な操作説明書で内容は日本無線のNRDシリーズより少し簡易な感じです


一般的な取説でサービスマニュアルではありませんが、ブロック図や回路図は付属されています

こちらも、ネット上に内容をアップするのは問題があるかもしれませんので、情報が必要な方はお調べ致します。
(たしか日本無線のNRD-91の英語版取説もあったはずですが、現在行方不明です)
貸し出しもOKですので、必要な方はコメント下さい^^

kabekin

View Comments

  • ブログオーナー 様
    私、千葉県在住の島津と申します。
    チャンネルスキャナーRP-108の取説を探しております。
    コピーをお譲り頂けるか、原本をお貸し頂ければとても嬉しいです。
    まだ、お持ちでしょうか?
    ご返信を心よりお待ちしております。
    よろしくお願い申し上げます。

    • こんにちは、コメント頂きましたRP-108(チャンネル走査機)の取説は残っておりました^^
      回路図やブロック図は元々A3サイズだったと思われますが、現在A4サイズなので少し見えにくいですがこちらも貸出できます
      メールアドレスを頂いておりますので後ほどメールにて連絡させて頂きます^^

Share
Published by
kabekin
Tags: HAMTECH

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago