Dropboxインストール時のTortoiseSVNオーバレイ表示修復メモ

いつも同じことを調べてしまうので、必要な情報をメモ。

ネットを調べるとWindowsのレジストリを直接変更する情報がたくさん見つかりますが、
直接レジストリを弄るのは抵抗があるのでツールを使う方法を使わせて頂きます^^

こちらのツールで設定変更 → ShellExView
DropboxのオーバレイをDisableに変更

DropboxExt1 Class~DropboxExt10 Class までの10個をDisable(F7キー)に変更
Disableにしたあとに反映などの操作はなさそうでPC再起動でTortoiseSVNのオーバレイ表示が有効になってます。

ネットではレジストリを直接書き換える方法の方がメジャーっぽいですが、私はこのツールの方が
安全な気がします^^

そんなWindows7 にDropboxインストールとTortoiseSVNのオーバレイ表示修復の記録・・・

kabekin

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago