OLDPC

日立 ベーシックマスタ レベル3でPC/AT用FDD(TEAC FD-235HG)を使う

こちらで作ったレベル3用外付けFDDでA…

3年 ago

AIWA アイワ DR-1データレコーダ O/Hメモ

AIWAのデータレコーダ DR-1をゴム…

3年 ago

NEC FC-9801Kでソニーの2インチデッキPDD-150を試す

ソニーのPC-9801用2インチデッキの…

4年 ago

GOTEK FDDエミュレータを頂いたのでFM77で動作確認^^

FM7で使用できるようにファームウェアを…

4年 ago

日立 MB-S1 S1-CP/M80にCPMDrvWinのI/Oを移植 その4(移植完了)

S1-CP/M80への仮想ドライブ移植で…

4年 ago

複合ドライブ YE-DATA YD-8V07をWindows10で試す

以前から気になっていたYE-DATAの複…

5年 ago

GNT4601設定メモ

インテリジェント型の紙テープリーダ GN…

5年 ago

ベーシックマスタレベル3にASSIST09モニタを組込む その1

レベル3実機でプログラミングを楽しむ際に…

5年 ago

FUJITSU FM-77用拡張ユニットをケースに収める作戦 その14

LEDドライバと電源を載せた基板はスペー…

5年 ago

FUJITSU FM-77用拡張ユニットをケースに収める作戦 その13

LM317の可変電圧電源の配線を失敗して…

5年 ago