Categories: コンピュータ

桃源紀行を使うためにVMware PlayerにWindows98SEをインストール

桃源紀行を使うためにVMPlayerにWindows98SEをインストール


10年以上前にに流行った姓名判断ソフト「桃源紀行」を動作させるために
Windows98が必要になってきたのでVMware社のVMPlayerにWindows98SEをインストール

久しぶりに見たWindows98のセットアップ画面。
残り時間41分と表示されたものの、仮想マシンとはいえi7のSSD仕様マシンには15分程度でインストール完了!!

VMPlayerでWindows98をインストールした場合、
メモリーを1024MB以上に設定すると悲しいことになることが判明。
CPUを2つにしても悲しいことになります。
メモリーは1024MB CPUは1個で無難に使うのがよろしいようです。

桃源紀行を入れる。
ISO形式に変換した桃源紀行をCD-ROMにマウントしインストール実行

インストールが完了し、無事に起動OK。

このソフトWindowsXPでもなんとか動作しますが、メニュー画面や命名機能が異常終了します。
当然ながらVMマシン上のWindows98SEでは何の問題もなく全て正常に動作しました。

この姓名判断ソフト、10年前以上前に話題になったソフトで確度も高いと言われています。
Googleのキャッシュにヘルプを発見したのでリンクをメモ → 【桃源紀行ヘルプ】

最近ではCD-ROM版のソフトは廃版になり、ニフティでの月額サービスになっているようです。
姓名判断は色々な流派があり基本的な仕組みは同じ傾向ですが、漢字画数の参照方法がバラバラの為、流派にとって結果が異なるのが厄介です。

芸能人等の名前を参考に色々調べたところ、個人的には「桃源紀行監修の金高式」と「たまひよ監修」の田宮式」の確度が高いかと思います。
姓名判断、命名について調べる場合 → 【姓名判断】

kabekin

View Comments

  • ご相談です。
    私も10年以上前から桃源紀行95を所持してきました。
    ところが、数年前に以前の古いPCが完全に動かなくなり、桃源紀行のCDROMをPCに収めた
    状態で誤って廃棄してしまい、現在、箱と説明、シリアルナンバーのみが残されています。
    そこで、手数料(1万円程度)をお支払いしますので、あなたの所持する桃源紀行のCDROMを、CD、USB等にコピーしては頂けませんでしょうか?
    もちろん、箱も説明もシリアルナンバーも要りませんから、違法行為にはあたらないはず。
    どうか宜しくお願い致します。

    • 山岡様
      当方、貴方と逆のケースで困っております。
      PCのハードディスクが破損し、桃源紀行を仮想OSに再インストールしようとしたところ、
      箱が見つからず、シリアルが入力出来ない状況です。
      こちらから、CDをイメージファイルで送付いたしますので、代わりにシリアルナンバーを
      ご連絡いただけませんでしょうか?
      ご検討いただければ幸いです。

  • 山岡様
    もしご連絡いただける場合は
    tougenkikou12388(at)yahoo.co.jp
    へご連絡下さい。

Recent Posts

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

5日 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

3週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

1か月 ago