Categories: コンピュータ

山武のオペレーションキーボード 電源ピンアサインメモ

引越し準備で押入れの整理中に、山武のオペレーションキーボード用電源ケーブルが発見された。

これで、以前から情報収集していたオペキーの電源ピンアサインが判明しました。

4本中の1本が+12V、1本が+5Vかと予想していましたが
真相は両方とも+5Vでした (*^_^*)
1: +5V
2: GND
3: GND
4: +5V
といった具合でした。

オペキーからの電文はシリアルでのRS232C I/Fなので、電源さえ分かれば活用できそうな感じ。

来夢来人にシリアル付けてオペキー付けるぞ計画も始動するかな。

kabekin

Recent Posts

PC-9801NS/Rの修理 98note 2台目

去年の長期出張中にメルカリで購…

3日 ago

S1/30用の電源スイッチを修理しました(^^)

私のS1/30は電源スイッチの…

3週間 ago

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

1か月 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

2か月 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2か月 ago