Categories: コンピュータ

MB-S1/10 用 VFO案 (その1)

MB-S1/10 + MP-1870に接続するVFO案を暫定で次のように決定してみました。
外部タイミング設定の時定数は来夢来人と同じように設定しています。

これでうまくいけば念願のS1+FDD生活に入れそうです。
が、部品を買いに行く時間がなさそう・・・・
菓子博に出撃したときにデオデオと松本屋に行く予定でしたが、2歳の子供を連れての来場は無謀そうなので今回は見送り。
かしなりくんとスイーツ姫には会えそうにないです・・・^^;;;

残念!
 

kabekin

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago