Categories: コンピュータ

ライトプロテクトシールを作る^^

ライトプロテクトシールが足りなくなったので、ちと作成・・・^^
ペンテルのサインペンを塗った後、上から油性マジックで塗るときれいに仕上がるような気がします^^

作業用で、作業終了時にすぐ剥がす場合はダイソーのタックシールがおススメです。
このシール短時間の作業では思った以上に剥がれやすく、フロッピーを傷めずに簡単にはがれます。
恒久的に貼りたい場合はニチバンのマイタックラベル24mm用がおススメ。
本物のライトプロテクトシールとほぼ同じサイズだと思われます。

実際は黒く塗らなくても機能を果たしそうですが、ライトプロテクトされないと悲惨なので塗っておく方が無難ですね^^
 

kabekin

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago