Categories: R10コンピュータ

日立 MB-S1 ライザーカードを作ってみようかと思ったら

MP-1805をどうしてもS1に取り付けたいので、以前入手した56ピンコネクタを使い自作ライザーカードを作ってみようと確認したところ、

なんと、このコネクタを使うためにも少し削らないと刺さらないことが判明!

eBayで調達した中華製の安物コネクタですが、刺さりません。

レベル3で使用されているコネクタはこんな感じで 225D-10028C2-2311 の記述があります

ググってみると第一電子工業 製のコネクタらしいのですが、入手できるかどうか・・・

(RSコンポーネンツやchiponestop、モノタロウには在庫がなさそう)

ぬぅ、諦めて少し削るか、悩みどころ・・・・

さてどうしよう^^

kabekin

Recent Posts

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

3週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

4週間 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

1か月 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

1か月 ago