ビットジェネレータの動作が確認できたので…
MC14411ビットジェネレータ部のみ先…
SRAMのメモリ増設もできることがわかっ…
来夢来人用拡張シリアルボードの電源廻り配…
ACIAやPSG実験用に72Pin基板を…
7408を買ってきてから試そうと思ってい…
メモリ増設も目途が立ったので、次のターゲ…
アドレスデコーダの動作が正しいかどうかを…
ノーマルの来夢来人のディスクベーシックで…
先日製作したモノクロ出力アダプタの改造に…
よく利用しているアメリカの部品屋で日立の…
AD722を使った15KHzデジタルRG…
来夢来人のFDDが不調なのでメンテナンス…
FDDユニットのO/Hもなんとか完了。ユ…
コメントを頂いたaoyさんのブログにあっ…
aoyさんから教えていただいたネイティブ…