Categories: コンピュータ

来夢来人用 Canon MDD211 O/H

来夢来人のFDDが不調なのでメンテナンスしてみます。

いきなり貴重なクリーニングFDを入れるのも怖いので、とりあえず大量に転がっている
ジャンクFDを入れて様子を見てみる。

途中でひっかかって奥までFDが入らない様子。
本体にFDDを付けたまま、状況を確認してみましたが、何が問題でFDが奥まで入らないのか
わからない。

しかたがないので、本体からFDDを取り外して、状況確認。
ロックとイジェクト機構の金具がグリスの硬化で張り付いており、イジェクト位置より
奥に行かないようです。
(手前がイジェクト用の金具、奥の黒っぽい金具がFDを引き出す金具)


ここは粘度の低い潤滑油でよさそうなので、最近では貴重なラウナー油を注油

これでFDは無事に挿入可能になりました (*^_^*)

ヘッド移動用のシャフトの様子を見るため、裏側を確認

裏側なので、程度は良くヘッド移動は問題ない様子。
グリスの硬化もなさそう。

ヘッド廻りとディスク回転駆動部を掃除して、余計な部分はできるだけ触らずに元に戻す。

この手の機器は余計な部分を触ると思わぬ部分が壊れるので触らないのが一番。
この鉄則はいつまでたっても不変。

某掲示板の情報によるとベーシックマスターレベル3やS1用の2デッキ外部FDD MP-3560も中身はMDD211だったようです。

これは入手困難だなぁ~

どうなることやら・・・・・

kabekin

Recent Posts

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

1週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

2週間 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

3週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

1か月 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2か月 ago