Categories: プログラミング

NetBeans7でのSubversionチェックアウトメモ

NetBeans7で新規にプロジェクトを作った時にチェックアウトしたときのメモ

まずはSubversionサーバを動かす。→ http://ameblo.jp/ghs4gj/entry-10939885548.html
Netbeansのメニュー「チーム(M)」 – 「Subversion(S)」 – 「チェックアウト(K)」でチェックアウト画面を出す

「次へ」でチェックアウトする場所などを指定

ここで「trunkをスキップして内容のみチェックアウト」にチェックすると作業コピーにtrunkが
なくなり、手動でチェックアウトしたtrunk無しのディレクトリ構成にできる。
何のことはない、作業手順ですが次回NetBeansからチェックアウトした際、作業コピーからtrunkを省く方法を忘れてはいけないのでメモ。

追記

なんだか設定もあるようなので、コチラも設定してみる

kabekin

Recent Posts

S1/30用の電源スイッチを修理しました(^^)

私のS1/30は電源スイッチの…

2週間 ago

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

1か月 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

1か月 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2か月 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

2か月 ago