Delphi7をWindows10へインストールメモ

Windows7のサポートが終了してしまったのでWindows10機にDelphi7をインストールしておきます
正しいかは不明ですが、エラーの出にくかったDelphi7のセットアップ手順メモ。

1)UAC設定を下げる
コントロールパネル – ユーザアカウント – ユーザアカウント制御設定の変更 で「通知しない」に設定

2) インストーラを管理者権限で実行 install.exe
→プログラム互換性アシスタントが表示される「プログラムを実行する(R)」で続行

3)インストール先フォルダをProgram Files以外に設定
今回はProgram Filesを省いたフォルダで設定
C:\Borland\Delphi7\
C:\Common Files\Borland Shared\
C:\Common Files\Borland Shared\Database Desktop\
※UAC設定は既に下げているがそれでもエラーが出やすくなるのでProgram Files以外にインストール

4) \bin\delphi32.exe のプロパティ設定の「互換性」タブの「特権レベル」で管理者として
「このプログラムを実行する」にチェック

5)フォルダのセキュリティ設定変更
C:\Program Files (x86)\Borland\Delphi7\Bin以下のセキュリティをフルコントロールに指定
C:\Program Files (x86)\Common Files\Borland Shared以下のセキュリティをフルコントロールに指定

6) delphi32.exe のショートカットを作成しデスクトップやSendToに入れておく

7) 旧型WinHelp対応
Windows6.1-KB917607-x86.msuのパッチを適用

kabekin

Recent Posts

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

1週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

2週間 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

3週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

1か月 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2か月 ago