Categories: R10コンピュータ

日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その7 現在の基板製作状況

長期の熊本出張は終わりましたが、相変わらず趣味の時間が取れません・・・^^;;

本当なら5月中にハードの製作を終わらせたいと思っていましたが、思うようになりません(泣
水曜日の夜中に時間を作って夜な夜な配線していますが、うまくいきません・・^^;;

で、現在の進捗は

こんな感じです。

全体の進捗で考えると配線で全体の4割程度です。
全部配線した後に配線確認もしなければいけないので、完成にはまだまだかかりそうです・・
簡単な回路ですが、Z80カードとなるとある程度の配線量ですね~

5月後半から急ピッチで配線中ですが明日から出張にになってしまったので、続きは戻ってきてから

ちょっと、中断して出張に行ってきます(^^)

kabekin

Recent Posts

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

5日 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

3週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

1か月 ago