Categories: R10コンピュータ

来夢来人に増設FDDを取り付ける CP/M80でもOK

来夢来人に取り付けた増設FDDをCP/M80の自作BIOSで動作確認してみました。

結果は全く問題無し^^

来夢来人にはドライブ3が接続できないのでCドライブまでの確認ですが、全ドライブOKでした。

CドライブからAドライブにPIPコマンドでファイルコピーしてみましたが問題ないです。

BIOSもIRQ使用の割込版ですのでファイルへのアクセスも高速化されています。

細かい部分は色々と修正が必要ですが、コンソール入出力やファイルアクセスの基本的な部分は
いい感じになってきました^^

PC-8001+PC80S31のファイルアクセスはもう少し早かったように記憶しているので機会があればPC-8001のCP/M80も動かしてみます。

そんな来夢来人の増設FDDでCP/M80のFDが読書きできた記録・・・

kabekin

Recent Posts

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

5日 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

3週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

1か月 ago