S1用OS-9カード自作作戦のその後です…
技術評論社の雑誌記事を元にS1用OS-9…
青色・確定申告集計もひと段落し、趣味の時…
今回、貸して頂いた資料の中に、かなり貴重…
I/O誌の付録で付いていたパソコン通信と…
作業場にS1/30を持ち込んだので、改め…
昨年入手したS1/30を活用できる環境が…
S1用OS-9L2関係の取説をお借りする…
MB-S1/30が入手できる目途が立って…
先日S1用OS-9L2の資料を頂いた方か…
漢字表示も重要ですが、400ラインでのグ…
S1用漢字拡張コマンドを使ってみました。…
先日OS-9関係の資料と一緒に譲って頂い…
先日、DMA/OS-9カードのマニュアル…
S1用のDMAカード(MPC-DMA01…
日立のデータレコーダ3兄弟です。 今回、…