Categories: コンピュータ

【S1】S1の辞書ROMで3ストローク入力^^

今回、貸して頂いた資料の中に、かなり貴重な情報を発見!
それは日立の3ストローク入力用文字リスト

漢字ROMカードの資料によると、S1用の漢字ROMユニットMPC-KA01Sに実装されている辞書ROMには
単漢字変換の辞書に加え、この3ストローク入力の情報が入っているとの記述があります。
B16関係の書籍を読んでいるとB16では「2ストローク入力方式対応で超高速な漢字入力環境を実現している」
との記事を見かけましたがS1では3ストローク入力で3文字に対応しているようです。
この3ストローク入力や2ストローク入力では音訓変換等では必要な漢字の選択が必要ないので、高速入力が
可能らしいのですが必要な漢字の3ストロークコードを全て覚えないと使えないと思われます・・・・
それにしても凄いマニアックな漢字入力方法です。MPC-KA01Sをお持ちの方はどぞ^^;;;

kabekin

Recent Posts

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

4日 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

2週間 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

3週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

4週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago