Categories: コンピュータ

怪しいフロッピーディスク発見 ドクター中松ブランド

ATX電源を探すため押入れの中を整理中に以前、物置整理で頂いてきたジャンク箱を発見。

その中を探してみると面白いものがたくさん出てきましたが、特に気になったのが
ドクター中松ブランドの2DD 5インチFDC

裏面の手のマークがなんとなく怪しい・・・・

ネットで調べてみたところNACOとはNew, Advanced, Concept, Organization の頭文字を
とったものらしい
http://page.freett.com/turumaki/shojiten.html

ドクター中松とフロッピーの話は諸説いろいろなのでよくわかりませんが、
まぁ貴重なFDではないでしょうか!?

中身はN88BASICで組まれたプログラム。

今よりもプログラミングが楽しかった記憶・・・ 昔の気分に戻ってお仕事お仕事 (*^_^*)

kabekin

Recent Posts

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

2週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

3週間 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

4週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

1か月 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2か月 ago