Categories: コンピュータ

FM-7の内部拡張ポートはコネクタが高かった

FM-7で実験する際、内部の拡張ポートで実験してみようとコネクタを探してみました。
どうやら富士通製のFCN-360シリーズと呼ばれるコネクタを使用しているようです。

基板取付用の32ピンを探していみると
拡張基板側 = FCN-365P032-AU 出荷単位180個
本体側 = FCN-364J032-AU 出荷単位90個
のようです。
ざっくりと取り扱っている部品屋さんを探してみましたが、少ないみたいです。
RSコンポーネンツさんにありますが、1個が結構なお値段です。
やはり背面の50ピンで実験するのが良さそうな感じです (*^_^*)

kabekin

Recent Posts

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

5日 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

3週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

1か月 ago