Categories: コンピュータ

【FM-7】FLEXの作業用FDが壊れた^^;;;

漢字出力の実験をするために壊れかけたFM-NEW7を無理やり使っていたところFLEXの作業用FDが壊れてしまったようです。

ディレクトリ情報やFAT情報がおかしくなっているのか「Disk Error #9」が出て保存や読み出しができなくなってしまいました^^;;

壊れかけのFM-NEW7は漢字表示のプログラムやグラフィック出力のプログラムは動作するのですが、コマンドプロンプト状態でしばらく放置すると少しFDにアクセスしフリーズします。
これが原因でFLEXの作業用FDを壊してしまったようです。
色々やっていると状況は悪化し「Disk Error #4」も発生!!、普通のテキストで書いたソースを表示するとグラフィック文字で化けて出力される始末・・・・

これは作業用FDを作り直さなければいけないのですが、オリジナルはD77のイメージで保存しているのでD77の書き戻しマシンを実家の物置に取りに行かなくては・・・・
皆さんも壊れかけのマイコンは使わないように注意しましょう^^;;;;
すぐには復旧できそうもないので、しばらくはエミュレータを使ってみましょうかね~(ステップ実行できて強力なデバッグツールになるという情報も頂いたので^^)

kabekin

Recent Posts

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

5日 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

2週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

3週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

1か月 ago