Categories: コンピュータ

FLEX上でディスク編集可能に^^

先日のRTC時間自動設定実験ではFLEXのFD内部を弄るツールとしてS1用のディスクダンプエディタを
使っていたのですが、情報を頂き、FLEX上でもディスクダンプが弄れるようになりました^^

S1 DISKBASICに入っているユーティリティのダンプエディタですが、非常に使いやすく重宝しています。
但し、マイブームがFLEXになってしまったので来夢来人は棚にしまっており、ディスク編集の度に仮置きして使っております。
私はFM-7用のFDダンプエディタを持っていなかったのでF-BASIC上でもFD編集はできなかったのですがついにFM-7上で編集可能に(^^)
これで来夢来人を仮置きしなくても手軽にFD編集ができるようになりました

アセンブリ環境とアスキファイル送受信、そしてFDダンプ!
後はSフォーマット受信でのメモリ展開ツールができれは一通り揃いました
WordMasterのようなスクリーンエディタがあればいいのですが、FLEXでは恐らく贅沢品かと・・・・ FLEX環境 面白すぎます(^^)

kabekin

Recent Posts

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

2週間 ago

S1用アドレスマッピングRAMを注文 SIGNETICS S54S189F

S1用のアドレスマッピングRA…

2週間 ago

kryofluxでフロッピを吸い出してみる

3インチコンパクトフロッピディ…

1か月 ago

日立 MP-3370 HFD305A取り出し方メモ

日立のレベル3用3インチコンパ…

1か月 ago