Categories: R10マイコン

M.2 SSD対応のラズパイ4用ケースを買ってみる (Argon ONE M.2)

アマゾンプライムセールで色々買ったついでに以前から気になっていたM.2 SSD対応のラズパイ4用ケースを購入してみました

購入したのは「GeeekPi Raspberry Pi4ケースArgon ONE M.2アルミケース」です

最近のMicroSDカードは大容量なのでM.2のSSDは必要なさそうですが、ラズパイでのM.2のSSD使用はワクワクものです

箱の裏には簡単な仕様が書かれています

M.2 SSD対応もいいのですが、HDMIポートがミニから普通のコネクタに変更されている点も素敵です^^

箱から出してみると

こんな感じでカッコいいです。
本体は金属製で放熱も良さそうです。前面の一部がアクリル製になっておりIRセンサがあります。

IRセンサと冷却ファンが同じ基板に付いておりGPIO用のコネクタがケース上面に出ています。


裏面はこんな感じ

ラズパイの横面に出ているAVコネクタやHDMIが背面に集約されているのがいい感じです
電源スイッチもあります

中身はこんな感じ

この内容で約6000円なら安いのではないのでしょうか

とはいえ、肝心のラズパイ4本体は持っていません・・・
最近のOK堂4GBラズパイ4はUSB-Cの電源不具合の問題が解決されていると聞くのですが8GBモデルでは情報が
無いので購入に踏み切れず未だに3B+を使っています^^;;;

ケースは 「コレ」 や 「コレ」  を入手済みですので、本体を入手したら試してみたいと思います^^

そんなラズパイ4用ケース入手の記録・・・

kabekin

Recent Posts

頂いているFM用のプリント基板工作開始(^^)

去年の長期出張中を含め、その後…

1週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その2】

謎なS1を観察してみるの第二弾…

2週間 ago

初めてのGAL書込み GAL16V8A

XGecuのT48プログラマを…

3週間 ago

謎なS1を頂いたので観察してみる 【その1】

数年前にヤフオクで見かけたこと…

4週間 ago

かべきんブログ SSLに対応しました

ずっと後回しになっていたブログ…

1か月 ago