実家のPCで使っていた3.5インチSATA HDDの基板を破損させたとのことで、修理してみました。
どうやら5インチベイに取り付けた3.5インチHDD用のリムーバブルケースから取り出すときに
コネクタを引っかけたらしくコネクタが完全に外れてますコネクタが外れただけならいいのですが、パターンやランドも剥がれています
両面(多層?)基板のランドが剥がれているので既にダメっぽいですが、ポリウレタン線を半田付けしてみました 続きを読む HGSTのSATA HDDを修理 その1
kabekin のすべての投稿
出張先の作業環境メモ アクセスイン刈谷
比較的長期な出張でしたが、ホテルの部屋は快適な作業環境でしんどい工事も乗り切れました^^
机は変形タイプで右側が細くなっているので横全体までは使えませんがこんな感じで十分に広いです
備え付けのテレビに付いているHDMIポートは使用可能でしたが、解像度低めの1280*720迄
ガラスの机なので光学式マウスはマウスパッド必修です 続きを読む 出張先の作業環境メモ アクセスイン刈谷
XPS15用にPD対応のUSBアダプタを購入
現場にACアダプタを忘れて帰るとホテルで作業報告書を書くのに困ることに・・・
滅多に忘れて帰らないのですが、慌てて作業を引き上げる時に忘れることがあります(泣
そんな時にDELL XPS15はUSBーCから充電できるはず!
とUSB-CのACアダプタを差し込んでみるものの充電は開始しません。
色々調べるとUSB-PD(PowerDelivery)タイプの電源でないと充電できないことが判明・・・
早速PDタイプの電源を購入してみました。
購入したのはこちら
「AUKEY PD3.0対応 60W型 PA-D3」と「AUKEY USB Type C ケーブル 3A型 CB-CD5」
USBケーブルは別売りですが、同じメーカで揃えてみました 続きを読む XPS15用にPD対応のUSBアダプタを購入
レーダを使うと攻撃先を指定できるのかな!?
本日から愛知出張^^
本日から久しぶりの愛知出張です。
広島から新幹線に乗ったときはガラガラでしたが、新大阪に着くときにはほぼ満席状態・・
コロナ過の中、GoToトラベルの効果か新幹線の乗車率も元に戻っているようですね。
相変わらずN700Sには乗れませんでした・・・^^;;;
愛知に到着し、金山駅でいつものコインロッカーに荷物を預けようとしたところ
いつも使っている観光案内所前のコインロッカーが無くなってました^^;;
エクスプレス予約の切符受け取りがクレジットカードでできなくなっていたりと、
ちょっと出張しない間に色々変わってました・・・
EX予約の専用ICカードならそのまま受け取れるようですが、これまで使っていないのですぐには出てきません・・・
しかし、エクスプレス予約の切符受け取りは不便になったなぁ~
クリスマス前までには工事を終えて広島に帰ります^^
そんな、愛知出張の記録