こちらでもらってきたPC-9801DXですが、内蔵NiCd電池の液漏れで基板の腐食がひどく基板の洗浄だけでは
復活しませんでしたので、メイン基板交換で修理しました。
元の基板を取外した状態でゆっくり弄れるので、不具合内容を確認しながら元基板を修理してみました
不具合個所は
①ベースメモリのパリティエラー
②キーボードが反応しない
の2つです。
内蔵HDDのエッジコネクタ部の腐食が一番ひどいので、恐らく内蔵HDD I/Fもダメだと思いますが内蔵HDDは
持っていないので分かりません^^;;;
恐らく使うことも無いと思うので問題なし・・・かな
と、いうわけで修理の記録です^^
▼ベースメモリのパリティエラー
電源投入後 「PARITY ERROR – BASE MEMORY」と赤文字で表示され、先に進まないです。
(運が良ければROM BASICが起動することがあることからメモリICが故障しているとは思いにくいかも)
続きを読む PC-9801DX のメイン基板 修理完了 (KB回路修理)