SONY PDD-150 PC-9801用 2インチデッキの注意点

SONYのPC-9801用2インチデッキ PDD-150ですが、デッキ背面のコネクタ部が思ったより弱いことがわかりました。 98の置き場所移動のため、PDD-150の背面からコネクタを外そうとした際、ロックが外れていない状態で少し引っ張ると、コネクタを止めている基板がグラグラになりました。 デッキ背

続きを読む

EPSON PC-386GSにディスクキャッシュ導入

S1のOS-9環境整備のひと段落したので、保留になっていたPC-386GSにディスクキャッシュを導入しました。 最近では入手困難になってきたPC-98用のMELWAREを頂きましたので、物置からEMSメモリを救出してきました。 2Mバイトですが、MS-DOSで使用する限りは強力な助っ人です^^ 私の

続きを読む

しばらく NEC PC-9801Tを借りる^^

電脳技研氏のお宝倉庫からPC-9801T-F51を借りることになった 電脳技研氏が帰った後、机の上に設置し電源オン 起動時のメモリチェックはOK、HighMEMORYをチェックするソフトでテスト中にメモリエラー発生 増設メモリカードの位置を教えてもらっていたので、再度刺しなおして様子をみる。→とりあ

続きを読む

PC-9801UV2のFM音源カード ?

引越し準備で荷物の整理中にヤマハのYM2203Cを載せたカードが見つかりました。 NECのマーク入なので、88用か98用だと思いますが、どうみても88用では無さそうです。 昔持っていたPC-9801UV2のFM音源カードではないかと思われます。 カード上にマスクROMが2つ載っています。 ROMの型

続きを読む