可部3丁目で使っていても広島FMの可部中継局80.4MHzが入感3程度しか入らない私のRTL2832U+R820T2を
刈谷駅前で試してみました
故障なのか、感度が悪いだけなのか、出張先で試してみました^^
USB受信機はネットでも安く買える中華製のUSBタイプです
数年前に入手したので、最近販売されているものとは違うかもしれません^^;;
アンテナ部のコネクタはMCX-J型らしいのですが、コネクタが無いのでみのむしクリップで繋ぎます
0.25Wの抵抗のリード線がちょうどいい太さです。ダイオードのリード線だと細すぎ・・
アンテナは持ってきていないのでイヤホンアンテナです 続きを読む 刈谷駅前でRTL2832U+R820T2のUSBチューナを試す
「旅行 / お出かけ」タグアーカイブ
旅行 / お出かけの話題
本日から愛知出張^^
本日から久しぶりの愛知出張です。
広島から新幹線に乗ったときはガラガラでしたが、新大阪に着くときにはほぼ満席状態・・
コロナ過の中、GoToトラベルの効果か新幹線の乗車率も元に戻っているようですね。
相変わらずN700Sには乗れませんでした・・・^^;;;
愛知に到着し、金山駅でいつものコインロッカーに荷物を預けようとしたところ
いつも使っている観光案内所前のコインロッカーが無くなってました^^;;
エクスプレス予約の切符受け取りがクレジットカードでできなくなっていたりと、
ちょっと出張しない間に色々変わってました・・・
EX予約の専用ICカードならそのまま受け取れるようですが、これまで使っていないのですぐには出てきません・・・
しかし、エクスプレス予約の切符受け取りは不便になったなぁ~
クリスマス前までには工事を終えて広島に帰ります^^
そんな、愛知出張の記録
JR九州 豊肥本線全線開通だそうです^^
熊本での作業も終わり、熊本駅から新幹線に乗ろうと改札を通りかかると
豊肥本線全線開通の案内がありました^^
私が最初に熊本の工場に工事に来た際には既に阿蘇方面は不通になっていたので、長かったですね。
特設サイトができているようです → こちら
これで肥後大津よりも先、阿蘇方面に電車でいけそうです。 続きを読む JR九州 豊肥本線全線開通だそうです^^
N700Sには乗れそうになかった^^
来週からの出張はN700S系で^^
来週から久しぶりの熊本出張ですが、移動は新幹線です。
久しぶりの新幹線なので、運用が始まったN700Sで移動しようかと調べていたところ
ネットで運行情報を得られるとの情報・・・
EX予約で見てみましたがN700系での運用しか情報がありません。
これではわからないので、ネットで調べると
続きを読む 来週からの出張はN700S系で^^