FDDを保管してあるタンスと同じタンスから真空管アンプが出てきました。
出てきたのは6BM8シングルと6GA4のプッシュプル
以前はたくさんの真空管アンプを持っていましたが、残しているのは数台です。
この6BM8のシングルはMMのフォノアンプとトーンコントロールアンプ内蔵。
プリメインなのでS/Nを良くしようと電源の平滑コンデンサを大量に載せました。
MMフォノアンプは12AX7, トーンコントローラは12AU7
整流管は6X4のパラ
6BM8はスベトラーナの6F3P
それでも、S/Nがいまいちなので、6GB8パラ、EL156パラ、6080パラで安定化した直流電源を製作
この電源でハム音は完全に除去できました^^
http://asakita.net/kabekin/2011/02/181.html
6BM8のシングルアンプ用なのにオーディオ用の終段管をレギュレータに使った贅沢電源です
B電源は3系統あって気分によって定電圧制御に6GB8,EL156,6080を切替えて楽しめます^^
省エネモードは5AR4パラをシリコンダイオードに切り替えることも可能
6GA4のアンプは高校時代所属のクラブで顧問の先生に貰ったものです。 続きを読む 6BM8と6GA4の真空管アンプ発見^^