FM-7/77用HD63C09Eカード製作の続きです ICソケットを取り付け終わった基板に、 サクサクっと抵抗、ダイオード、40ピンコネクタ、DIPスイッチを取り付けます しかし、抵抗は2本、ダイオードは1本しかありませんのですぐに作業完了 ・・・・ 購入した40ピンのFCNコネクタにはサイドの金具
続きを読むカテゴリー: コンピュータ
富士通 FM-7/77用HD63C09Eカード製作 その1
Oh!FM 1988年11月号掲載のFM-7/77用63C09カードを製作することができましたので紹介します^^ 63C09カードの記事は数年前に国会図書館のコピーサービスで入手しておりました。 ほとんどの部分がPLDで構成されていたので自作は不可能だろうと指をくわえて見ていたのですが、 この度 皆
続きを読むFUJITSU FM-77 データレコーダ用 CMTケーブル作り直し
FM-77入手後、FM弄りはほぼFM-7から77に移行できましたが過去のソフトは5インチのままです。 FM-77に5インチのYD-580を付ければ手っ取り早いのですが、適当な電源&シャーシがないので保留中。 短いプログラムはプリントアウト&再入力していましたがそれも限界に達したのでCMTケー
続きを読むNEC PC-8801mk2SRから部品外し
先日のPC-8801mk2とmk2MRの廃棄に続き、mk2SRも廃棄しましたので基板の様子を見てみます^^ こちらがPC-8801mk2SRの基板。 やはりmk2FRと違い多くのICがソケットで取付けされています。 これなら再利用性も比較的高いと思われます・・・ 漢字ROMが別基板になっていました。
続きを読む故障中FM-11AD2+の修理環境リセットスタート
自宅で使用しているAD2に6809MPUカードを転用していたので抜け殻状態になっていた、 故障中のAD2+ですが動作する6809MPUカードを頂いたのでMPUカードを復旧してみました^^ ワンオーナ品のAD2+セット一式なので是非オリジナルのままで修理したいところです。 6809のフリーラン方法を把
続きを読む富士通 FM-77用 CMT & RGB変換ケーブルを作る
FM-77とFM-7を入れ替えするため、FM-7と違うコネクタの変換ケーブルを作成しました。 RGBケーブルはDSub9ピンからDSub15ピン3列に変換するケーブル、 CMTケーブルはMiniDIN5ピンから標準DIN5Pに変換するケーブルを作成しました。 RGBケーブルは特に問題ないもものCMT
続きを読むNEC PC-8801mk2から部品外し
前回の続きです・・・ PC-8801mk2MRと同時に処分したPC-8801mk2の基板から簡単に外せる部品を回収しました。 と、いうわけで、メモを兼ねてPC-8801mk2の基板を観察してみます。 mk2の基板はこんな感じ。 CPUの付近の部品はマスクROMが3個にゲートアレイ,GCROMと役に立
続きを読むNEC PC-8801mk2とmk2MRを処分
RTC用電池液漏れのため使用できなくなっていたNEC PC-8801mk2とmk2MRを廃棄処分しました。 そのまま捨てるのももったいないので取れそうな部品を外してみます。 予想に反してPC-8801mk2とMK2MRの基板からは思った以上に部品が取れました・・・^^;; 各基板の様子を写真に残した
続きを読むFUJITSU FM-77の運用開始
程度の良いFM-77D2+400ラインオプション(+64KBメモリ)を頂きました。 壊さないように大切に使わせて頂きます(^^) !! といっても何らかの延命処置は必要かと思われます・・・ キーボードもセットで頂いたので、FDのメディア変換のみで即運用開始できます^^ (今のところFM-77にYD
続きを読む来夢来人 2デッキ化計画に大きな勘違い発見
最近、来夢来人の取説を借りる機会がありましたので謎だらけの来夢来人についていろいろ調べることができました^^ 取説中のイラストを見ていると、凄い情報を発見! 外部FDDの増設に関するイラストなのですが、 内蔵FDCカードから増設用コネクタのみで外部にFDD関連の信号を取り出しているだけです。 ブログ
続きを読む