刈谷駅前でRTL2832U+R820T2のUSBチューナを試す

可部3丁目で使っていても広島FMの可部中継局80.4MHzが入感3程度しか入らない私のRTL2832U+R820T2を刈谷駅前で試してみました 故障なのか、感度が悪いだけなのか、出張先で試してみました^^ USB受信機はネットでも安く買える中華製のUSBタイプです数年前に入手したので、最近販売されて

続きを読む

無線局の更新手続きをネットでやってみる

期間限定で試験的にネットからアマチュア無線局の更新手続きができるらしいです。 お知らせ葉書がやってきました。 その名も「総務省 電波利用電子申請・届出システム Lite」 Liteが試験運用って言う意味なのかな!? 届出を出すには事前にユーザ登録が必要らしく、 オンラインシステムにしては珍しく登録完

続きを読む

85A2/5651を測定してみる

普通にアンプやラジオに使ってしまう定電圧放電管。 その中でもVR105等の一般品以外に高性能な5651等使っている人も多いと思います。 先日図書館で見ていた本に定電圧放電管での放射性物質の記事が少し気になったので、最近使わなくなってきた線量計で測定してみました。 線量計はエステーのおもちゃ計測器です

続きを読む

TELEFUNKENのAMラジオIC

ドイツ テレフンケンのワンチップAMラジオを発見したので購入してみました。 型式はTDA1072 フィリップスの物とテレフンケンの物が手に入りますが、テレフンケン好きの私としては迷わずTFK Sメータ回路等も入っているようで、楽しいラジオが作れそうな感じです AMラジオなのでデエンファシスとかの問題

続きを読む

太陽電池式常夜灯の修理

実家の庭に設置していた太陽電池式の常夜灯が故障したということで送られてきた。 特に高級品でもなく、交換すればいいのですが、修理することになりました。 内部を観察 三洋製の6VセルとロジックIC、コンパレータが見えます。 太陽電池からセルへの充電回路はダイオードしか無い模様・・・・ 太陽電池の充電回路

続きを読む

15KHzアナログRGB変換機 (部品探し)

早く15KcのアナログRGB->S-VIDEO変換機を作りたいところですが、仕事が忙しく時間がとれない。 でも、何もしないと全く進まないので、少しずつ部品を揃えることに・・・・ RGB変換機の部品程度なら手持ちの部品で揃いそうな感じだが、CXA1645がMタイプで1.27のFPの為変換しないと

続きを読む

VHFコイルの自作メモ

VHFのアンテナコイルを作るのに役にたつかもしれないのでちょっとメモ 資料は見つけたが、はたして使いこなせるかどうか・・・・ 参考リンク http://ve3cgc.wordpress.com/2009/10/07/coils-%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B3%E3%82%A4

続きを読む

V-509故障

アナログオシロで一番お気に入りのV-509(日立電子)が故障。 新年から、災難です。 どうやらCRT周りの高圧回路に異常が起こっているようです。 このオシロスコープ、リードアウト機能もなく何の工夫もない普通のアナログですが、バッテリ駆動可能な優れ物でお気に入りでした。 何のヒントもなく修理はできそう

続きを読む