シグネチャーアナライザ HP5006A を入手

以前から気になっていたマイコン用テスター HP5006A シグネチャアナライザを入手しました。 先日頂いたFM-11AD2+の修理に使えないかと考えていたのですが、測定原理は何だか複雑で測定の指示値を理解するには無理がありそうです・・・ しかし、診断したい回路をテスト状態に入れることができれば正常な

続きを読む

ロジックアナライザの使い方研究中 (岩通 SL-4122)

手元にロジックアナライザの資料が無いか確認してみたところ、インタフェース誌の1980年5月号にロジアナの記事がありました。 トラ技にも少しありましたが、インタフェース誌の記事が読みやすかったのでこちらを参考に弄ってみます。 この記事はタケダ理研 TR-4720を対象とした記事ですが、一般的な説明はど

続きを読む

ロジックアナライザ 岩通 SL-4122を弄ってみる

お借りしているS1用のPSGカードの貸し出しを延長して頂いたので、トレースした回路の動作と合っているか確認するためロジアナに手を出してみました^^ DL1300も強制電源オンできるようになったので、これでもいいのですが最大4チャンネルなのでやはりここはロジアナがいいかと・・・ じゃん! 物置から持っ

続きを読む

横河 DL1300の電源強制オン

DL1300デジタルオシロの電源強制オンの方法が分かりました。 本体背面のパネルを外すと、電源部に向かうコネクタが付いた基板があります。 このCN10側の1番ピン(1本だけ赤いケーブル)にマイナス3~5V程度を加えると強制で電源オンするようです。 動作しなくなっている本体側電源制御回路を切り離すため

続きを読む

物置から測定器類を持ってくる

愛用のDL1300がどうにもこうにも不調なのでこの週末はDL1200やロジアナその他を引っ張り出してきました。 今回運び込んだのは横河 DL1200, 岩通 SL-4122, 日立 V-501, リーダー LBO-051 なんとなく、ゴミ捨て場から拾ってきたような絵ですが、ゴミではありません^^;;

続きを読む

技83-10広告 アンリツ MG655A SSG

トラ技の広告部を整理し、製本するために広告部を整理しています。 その中で気になった広告をスキャニングしてみました。 この手の古い情報は貴重な情報になりつつあります。 皆さんも参考にどぞ・・・(*^_^*)   安立のMG655Aシグナルジェネレータの広告です。 古いSGですが100KHz~

続きを読む

V-509故障

アナログオシロで一番お気に入りのV-509(日立電子)が故障。 新年から、災難です。 どうやらCRT周りの高圧回路に異常が起こっているようです。 このオシロスコープ、リードアウト機能もなく何の工夫もない普通のアナログですが、バッテリ駆動可能な優れ物でお気に入りでした。 何のヒントもなく修理はできそう

続きを読む

V-058で代用

V-509が復活するまで、とりあえずV-058で代用。 久しぶりにジャンク箱から取り出してみたところ無事に動作するようです。 最近RF系の工作はしないのでこいつで十分そうです。 日立電子系でV-05*ということは5MHzのオシロということでしょうか・・・ と、いうことは1.25MHzの計測はOKです

続きを読む