久しぶりに可部の話題を一つ 朝10時前、安佐市民病院に家族を送った時の話。 安佐市民病院の朝は乗降場や駐車場の入り口はものすごい混雑します。誘導の警備員も数名いるので、どうすればいいかの指示はもらえます。乗降場直前の左車線は駐車場に駐めるための待機列だと思います。 駐車場に駐めない車両は右車線から入
続きを読む
電子工作とマイコン、オールドPCの話題
可部/広島の話題
久しぶりに可部の話題を一つ 朝10時前、安佐市民病院に家族を送った時の話。 安佐市民病院の朝は乗降場や駐車場の入り口はものすごい混雑します。誘導の警備員も数名いるので、どうすればいいかの指示はもらえます。乗降場直前の左車線は駐車場に駐めるための待機列だと思います。 駐車場に駐めない車両は右車線から入
続きを読む雪景色の可部駅を通過したとき、末期色の105系が停車していたので227系に代わる前に撮影^^ 青空に、雪景色の可部駅。 そして末期色の105系・・・・ なかなかいい写真が取れました^^ 少し離れた所から、引いた写真もパシャリ・・・ どアップで見ない限り、末期色でもそんなに違和感はありません。 広島駅
続きを読むGW最終日は近場で「可部線はよう鯉」を見に行ってきました^^ 可部線の廃止区間の復活が決まってから延び延びになっていますが、28年春には開通していることでしょう。 と言うことは、急いで写真を撮らなくても来年は開通していないということですが・・・・ 可部からの廃線区間と河戸駅、可部線はよう鯉を見に行っ
続きを読む本日、実家に置いたサーバーにVPNでリモートデスクトップ接続しradikoでRCCを聴いていた。 打合せに行くためradikoを受信したままリモートデスクトップを切断。 その後打合せから帰って再度リモートデスクトップに接続すると、上野隆紘の声が聞こえる。 んっ! まだ ごぜん様さま をやってるのかと
続きを読むJR可部線 河戸駅 復活おめでとう!! 今朝、Yahooのニュースを見ていると可部線の廃線区間一部復活見込みのニュースを発見。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000116-mai-soci http://www.chugoku-np.co.
続きを読む