Last Updated on 2015年7月17日 by kabekin 最近、来夢来人の取説を借りる機会がありましたので謎だらけの来夢来人についていろいろ調べることができました^^ 取説中のイラストを見ていると、凄い情報を発見! 外部FDDの増設に関するイラストなのですが、 内蔵FDCカードから
続きを読む
電子工作とマイコン、オールドPCの話題
Last Updated on 2015年7月17日 by kabekin 最近、来夢来人の取説を借りる機会がありましたので謎だらけの来夢来人についていろいろ調べることができました^^ 取説中のイラストを見ていると、凄い情報を発見! 外部FDDの増設に関するイラストなのですが、 内蔵FDCカードから
続きを読むLast Updated on 2015年7月14日 by kabekin B16EX-2から取り外した松下通信工業のJU-585H 072をS1で使用できるかチェックしてみました。 結論から書くと、そのままでは使用不可の模様です・・・・ テスト結果はDISK-BASICでの使用は読み込みOK、書込
続きを読むLast Updated on 2015年7月10日 by kabekin PC-E200の海外版(ドイツ版)にはZ80のアセンブラが搭載されているという情報をネットで見かけました。 早速ドイツのebayを使いPC-E220を入手したのでテキストエディタとアセンブルの方法を忘れないようにメモ(^^)
続きを読むLast Updated on 2015年7月8日 by kabekin FM-8で一通り6809をフリーランできる方法が確認できたので、情報を頂いたHCF命令を試してみました。 ピンの曲がっていない68B09Pを探してきてFM-8のメイン側に取付けます。 そこにロジアナを配線・・・ 電源オン!デー
続きを読む