raspberry Pi 3B+にSPI式2.8インチ液晶取付メモ

Last Updated on 2018年9月14日 by kabekin

ラズパイによる SPI式 2.8インチ液晶の動かし方メモ

1) 接続
2) 必要なソフトインストール
sudo apt-get install -y fbi
3) 画面モード設定
/etc/rc.localで指定
後ろのほうに追加 exit 0の前まで
#画面モード設定
sudo modprobe fbtft_device name=adafruit28
or
sudo modprobe fbtft_device name=adafruit28 rotate=90

#LCD 初期化
sudo modprobe fbtft_device name=adafruit28 rotate=90
exit 0

4) 表示実行
sudo fbi -d /dev/fb1 -T 1 -a cat.jpg

sudo fbi -d /dev/fb1 -T 1 -a -noverbose /home/pi/mn1.jpg
で表示
起動時の自動表示例
/home/pi/lcd.sh を作成

sudo fbi -d /dev/fb1 -T 1 -a -noverbose /home/pi/mn1.jpg

autostartに登録
sudo nano ~/.config/lxsession/LXDE-pi/autostart

@lxpanel --profile LXDE-pi
@pcmanfm --desktop --profile LXDE-pi
@xscreensaver -no-splash
@point-rpi
@/home/pi/lcd.sh

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください