GTX1650のBTCマイニングでやっと0.001BTC達成

Last Updated on 2021年5月15日 by kabekin

こちらで始めたGTX1650で仮想通貨のマイニングをしていましたが最低出金量の0.001BTCを達成しました。

途中、OCで止まっていたりCPUマイニングを追加したりしているので正確な期間ではありませんが
2021/03/09から始めたので約2か月かかったことになります^^



0.001BTCを超えているのに気付いたのは5/11で、ここでマイニングを止めました^^

電気代の合計は簡易電力計のET30Dで計測すると、

約3800円でした。

3/9~5/11のマイニング取引レポートを見ると、

支払われたマイニング報酬の合計0.00102842 BTCで手数料の130円を引いて日本円で6357円

でしたが、

最近ビットコインはかなり値下がりしているので、本日のレートで



5650円になっています。

と、いうわけで5/15のレートでざっくり整理すると

マイニング報酬 = 5650円
電気代 = 3800円
でプラス1850円程度ということになりそうです。

停止した5/11のレートでは6357-3800=2557円のプラスでした。
ナイスハッシュのウォレットではJPYに換金できないので仮想通貨の取引所の扱える口座に移動させないとダメだそうで、今後その手数料もマイナスになります。

当初、仮想通貨マイニングの税金は支払われた報酬についてかかると聞いていたので現金化したときのレートで税金の割に売却額が減ってしまうことがあると聞いていましたが、ネットで調べると仮想通貨も売却時の利益を収入額として計算するという情報が多いので確定申告時は税務署で確認が必要ですね。

ナイスハッシュでは報酬発生時の金額も全て残っておりJPYで取引報告を出力できるようなので報酬発生時の金額で納税しろと言われても計算には問題なさそうです^^

ビットコインは値動きが激しいので、いつ換金するかが難しいですね。
とはいえ、2か月で2000円程度の利益だとやる意味があるのかなぁって感じです
安い電力会社に変えて、GTX1660にすれば続ける意味のありそうですが、今はGTX1660が高くて買えない・・・


3月に始めた頃全面フィルタを掃除して始めましたが2か月でホコリびっしり・・・

動作中は内部が熱くなるのでサイドカバーは開けっ放し、光学ドライブと増設HDDは節電のため電源コネクタを抜きました。
CPUマイニングは止めているので主記憶も16GB→8GBに減らしています。
昔はDRAMをたくさん載せると消費電力が上がりましたが最近のDRAMは16GBでも8GBでも消費電力はあまり変わらないようです。

0.001BTCマイニングしてみましたが、かなり非力なGTX1650でも一応使い物になりそうです。

せっかく0.001BTC溜まったので普段使っている仮想コインの取引口座に移動して売却できるように準備したいと思います。

NishHashでは支払いはビットコインなのでビットコインをマイニングしている印象ですが、実際に計算して貢献しているのはイーサリアムの処理がほとんどだそうです。

そんなGTX1650で0.001BTC達成まで2か月かかった記録^^

仮想通貨の情報をお探しの場合、是非こちらからどうぞ → Amazon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください