Last Updated on 2020年7月29日 by kabekin レベル3実機でプログラミングを楽しむ際にモニタの機能が貧弱で楽しめないことがあります。 FMシリーズの場合、色々な書籍に多機能なデバッガが発表されていますがレベル3はほとんど見かけないので、6809のSBCでもお世話になって
続きを読む月: 2020年7月
FUJITSU FM-77でFT245RLのFT245Toolsを試してみる
Last Updated on 2020年7月29日 by kabekin akita2001さんのFM7用FT245RL通信カードを使ったFT245Toolsを試してみました。 このツールはFT245RLの仮想シリアルポート経由でデータを送受信できるツールのようで、 外部のWindows機を仮想ド
続きを読むN700Sには乗れそうになかった^^
Last Updated on 2020年7月28日 by kabekin 直前にならないとN700S系の運転情報はわからないとのことでしたので、今日乗車の情報を調べてみると・・・ 下り新幹線で運転予定は東京発 新大阪行きの2本のみのようでした。 上りは調べていませんが、現状は東海道新幹線での運転が
続きを読む来週からの出張はN700S系で^^
Last Updated on 2020年7月25日 by kabekin 来週から久しぶりの熊本出張ですが、移動は新幹線です。 久しぶりの新幹線なので、運用が始まったN700Sで移動しようかと調べていたところ ネットで運行情報を得られるとの情報・・・ EX予約で見てみましたがN700系での運用しか
続きを読むDELL XPS15の放熱板清掃とリカバリ
Last Updated on 2020年7月19日 by kabekin DELLのXPS15ノートパソコンが最近熱暴走でフリーズするので内部の清掃をしてみました。 ついでにWinodws10のリカバリーも行って、買ったときの快適なXPSに戻らないかとチャレンジ。 熱暴走の原因はCPUの冷却の放熱
続きを読むPHPのバージョンを上げる準備開始^^
Last Updated on 2020年7月12日 by kabekin 私のサイトはをwordpressで運用していますが、管理画面のダッシュボードにPHPバージョンを上げ上げなさいとのメッセージがしばらく表示されています^^ Web系の仕事をしている仲間と電話していたところ、早めに対応したほう
続きを読むFUJITSU FM-77用拡張ユニットをケースに収める作戦 その14
Last Updated on 2020年7月6日 by kabekin LEDドライバと電源を載せた基板はスペースの関係でACコネクタの下側に重なってしまいました。 ACコネクタのACラインに接触しないように、基板を固定するスペーサを短くする必要があります。万が一、ACラインがシャーシに落ちると危
続きを読むFUJITSU FM-77用拡張ユニットをケースに収める作戦 その13
Last Updated on 2020年7月3日 by kabekin LM317の可変電圧電源の配線を失敗してしまったので修理します^^;; 部品を全部剥がして再配線するにはユニバーサル基板のランドが持たないと思われるので、LM317の足を切って手直ししました^^;;まずは、放熱板を取り外します
続きを読むFUJITSU FM-77用拡張ユニットをケースに収める作戦 その12
Last Updated on 2020年7月1日 by kabekin LEDドライバを実装した基板の空きスペースに定電圧電源を載せてみました。 QDドライブ用の9Vと実験用の3.3Vを3端子レギュレータで実装します。 実験中に任意の電圧が欲しくなるかもしれないので、LM317で可変電源も載せてお
続きを読む