先日、近所の家からもらってきたPC-9801DXが修理完了し使えるようになりました^^ Ni-cd電池の液漏れがひどく基板に腐食部分が多く復旧に時間がかかりそうでしたがメイン基板交換することができすんなり修理完了しました^^ PC-9801DXを含め3台のPCをもらってきました。緑電子の40MBSA
続きを読むタグ: 8086
PC-9801DX 電源部(TOKIN PU-463A) 分解メモ
PC-9801DXの電源ユニット(TOKIN PU-463A)を分解したときのメモです(画像のクリックで拡大表示できます) まだ液漏れしていない状態でしたので、基板丸洗いはしませんでした^^;;; 本当は東信工業のコンデンサで揃えたかったのですが、結構品薄で注文できません。VRやPKに付け替えたとい
続きを読むNEC FC-9801K のエアーフィルターを交換
作業場で使っているFC-9801Kのエアフィルターが汚れてきたので交換してみました。 FC98純正のフィルタは入手できないのでFC-9801B用に取り寄せたことのある白いあみあみフィルタを注文しようかとみてみたところこれも入手不可になっていました。 色々調べてみるとスポンジタイプですがモノタロウの2
続きを読むSONY PDD-150 PC-9801用 2インチデッキの注意点
SONYのPC-9801用2インチデッキ PDD-150ですが、デッキ背面のコネクタ部が思ったより弱いことがわかりました。 98の置き場所移動のため、PDD-150の背面からコネクタを外そうとした際、ロックが外れていない状態で少し引っ張ると、コネクタを止めている基板がグラグラになりました。 デッキ背
続きを読むNEC FC-9801-FD4のエッジコネクタ基板を調べておく
NEC FC-9801のCバス内蔵型FDD FC-9801-FD4のエッジコネクタ基板を調べておきました。 型式は書いていないのでもしかすると型式が違うかもしれませんがFC-9801-FD4だと思われます。 Cバススロットに100ピンのエッジコネクタとは別に44ピンのエッジコネクタがあります。 私の
続きを読むEPSON PC-386GS で理想の外部メディア環境が完成^^
物置に収めていたパナソニックのPD/CD-ROMドライブを引っ張り出してきたのでSCSI系統に追加しました。 これで、PC98で使う一通りのメディアの読書が一通りできる環境が揃いました^^ 私のメインマシン EPSON PC-386GSで環境を作っています。 フロッピマニアなので2インチから8インチ
続きを読むNEC FC-9801Kでソニーの2インチデッキPDD-150を試す
ソニーのPC-9801用2インチデッキのデバイスドライバが入手できたのでFC-9801Kで使えるか試してみました。 私の98マシン。内部に2GBのCF, 外部に5インチ拡張デッキを取り付けて、RAMドライブもあるので既にHドライブまであります。A,B,C,D=HDD(CF)/ E,F=5インチFDD
続きを読むNEC PC-9801のN88BASICでデータレコーダを使う(AIWA DR-1)
AIWA PV-2123モデムの取説と付属ソフトのソースを入手できました^^と、いうわけでPC-9801のN88BASIC(DOS版)でカセットデータレコーダを使ってみました。 最近ではモデムでパソコン通信をすることは無いので、普通のモデムであればほぼ利用価値が無いのですがアイワの初期のモデムにはカ
続きを読むNEC FC-9801KにCF-IDE変換機を取り付けてみる その2
こちらの記事で取り付けたFC9801KのCF-IDE変換機をネジ止めしました。 本来のHDD取付け位置はココだと思われるので、 このネジ穴を使ってCF-IDE変換ユニットを固定予定でしたが、 入手できた2.6mmのスペーサが少し長くて高さがNGなのでCバスのハウジングから出ていた取付穴に変更^^いい
続きを読むNEC FC-9801KにCF-IDE変換機を取り付けてみる^^
FC-98の中でもあまり人気のない機種 FC-9801Kを1台確保しています^^ 昔はフロッピーオペレーションで時々使っていましたが、最近では98用外部FDDは8インチしか持っていないのでHDD起動がしたくなりました^^ FC-9801Kの資料は持っていないのでネット上のカタログで確認してみるとHD
続きを読む