B16で環境を整えたFORWORD16をLimelight2020で動作するかどうか確認してみました。 Limelight2020では動作環境を満たしていないので、難しいかとは思いましたが・・・ 結果はNG 動作条件はMS-DOS Ver3.1以上とありますので、Ver2.11のLimelightで
続きを読むタグ: B16 / Limelight2020
B16/Limelight2020の話題
B16LXでFORTH言語に慣れる計画
Vectorから入手可能なFORWORD16をMS-DOS3.1上のB16LXで使えるように環境整備中! 使ってみた感じでは、かなり快適に使用できます。 これならば、80286-8MHzのB16LXsでも十分使えそうです。 B16の活用方法が一つ増えました^^ 近いうちに来夢来人2020で動作するか
続きを読むLimeLight2020 活用作戦 (その1)
電脳技研氏のお宝倉庫で十数年間置物として保存されていたLimeLight2020がついに動き始めました^^ 旧式パソコン愛好家の皆さんのご協力で、無事MS-DOSが起動し、活用できる状態になりました。 ご協力に感謝致します。 結局のところ B16に近いもののB16互換機ではなさそうな感じです。 B1
続きを読むB16LXs テキストマシン快適化計画 (その4) Windows7で使える3モードFDD
テキスト文書書きマシンとして大活躍のB16LXsですがRAMドライブ使用によりメモリ不足で 通信ターミナルが起動できない為、データ交換にかなりの手間がかかっています。 B16側で2DDのフロッピーをフォーマットするオプションも判明したので2DD経由でいいのですが メディアが入手しにくいので2HDを使
続きを読むLimelight2020を分解してみる (その2)
内部を覗いて、使用部品など探ってみます。 FDDが載っている金属板を取り外して基板を見てみます。 2段重ねになっており上側の基板にはVFCと書かれています。 ゲートアレイが一つとDRAM、FDC、VFO、PIO、DAコンバータが載っているようです。 アナログちっくな回路もたくさんあります。 型式で分
続きを読むLimelight2020を分解してみる (その1)
電脳技研氏のガラクタお宝倉庫から、レアマシンのLimelight2020が搬入されたので、 分解清掃を兼ねて分解してみました。 Webで探してもほとんど情報が出てこないLimelight2020ですが、こんなに身近なところにあるとは・・・・・ S1互換機ではないので、特に興味なかったのですが最近B1
続きを読むB16LXs テキストマシン快適化計画 (その3)
RAMディスクのおかげで漢字変換もかなり快適になり、 テキスト入力マシンとしては十分活用できるレベルになりました。 そこで次の問題はデータのやり取り。
続きを読むB16LXs テキストマシン快適化計画 (その2)
B16LXsラップトップでRAMディスクが動作するようになり、 辞書をRAMディスクに入れておいて変換速度アップ作戦開始です。 まず、辞書絡みのデータ容量を調べてRAMディスクに確保する容量を確認します。 関係しそうなファイルは TANGO.DIC 309760バイト ONKUN.DIC 460
続きを読むB16LXs テキストマシン快適化計画 (その1)
テキスト入力マシンとして使っているB16LXsですが、速度的に問題があり作業効率が落ちています。 ただのテキスト入力マシンなので、MS-DOS上でテキストエディタが動作するだけでいいのですが遅い。 MS-DOS+テキストエディタ環境であれば80286-8MHzのB16LXは十分な性能のはず。 では何
続きを読むB16LXsをテキストマシンに仕立てる
テキストマシンとしてしばらく使っていたAppleのSE/30ですが、 やはり使い勝手が悪いので使い慣れたMS-DOS機に変更しました。 今回引っ張り出してきたのは日立のラップトップ機B16LXs。 ノーマルのB16LXはプラズマディスプレイですがLXsは液晶仕様です。 しかもLXwには実装されている
続きを読む