日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成11

Last Updated on 2019年12月18日 by kabekin

CP/M80も使えるレベルまで進展してきたので、来夢来人にプリンタを接続してみました。

接続したのはSIIのDPU-414です。

デジタルオシロ用に購入していた汎用感熱プリンタで、小型ながらANKでは80桁印字が可能な優れものです。

まだ感熱紙も入手できる比較的新しいプリンタなので使用も安心^^
しかし、このプリンタは測定器から電源を供給されることが多いのでACアダプタがありません・・
センターマイナスのDC6.5Vの電源が必要です。
DC6Vでも動作しますが、センターマイナスというのがネックでなかなか手持ちが見つかりません。

LST出力はBIOSに実装しているつもりだったのでプリンタ出力(CTRL+P)をオンしてDIRしてみると

プリンタに出力される文字がCRTに出力されています。
PIPでLPTに出力してもCRTに出ます・・・

調べてみると
BIOS内のLISTサブルーチンでOUTSCRシステムコールを呼んでいるという単純なミス・・・^^;;
LISTではLLPDOを呼ぶように修正してビルド
正しくプリンタから出力されるようになりました^^

今のところ CRT出力とプリンタ出力はシステムコールを呼んでいるだけです^^

CONOUT:         ;CONOUTサブルーチン
                lda             DATAREG
                lbsr	        OUTSCR
                lbra            IOLOOPEND
LIST:           ;LISTサブルーチン
                lda             DATAREG
                lbsr            LLPDO
                lbra            IOLOOPEND
;----- 共通サブルーチン ---------------------------------------------------------
OUTSCR:         ;1文字出力
                pshs            D,X,Y
                swi2
                .byte           0x41,5           ;OUTSCR
                puls            D,X,Y,PC
LLPDO:          ;プリンタ1文字出力
                pshs            D,X,Y
                clrb
                swi2
                .byte           0x42,31          ;LLPDO
                puls            D,X,Y,PC

プリンタ出力はこれでいいとしても、CRT出力は画面コントロールを実装したいところ・・・
最低限の機能ですが、CRTにもプリンタにも正常に出力されるようになりました


これでプリンタ出力もOK、増設FDDとプリンタの接続完了というわけで面白くなってきました^^

そんな、プリンタ出力が可能になったS1-CP/M80の記録・・・

4件のコメント

  1. 情報ありがとうございます^^
    本体もS1/10そっくりですが、キーボードはS1のキーボードそのものっぽいですね。
    キャプテン専用文字フォントの漢字ROMが気になります^^

  2. 久々に書き込んておきます。
    既にご承知のとおりBIOS09にグラフィック機能を実装しています。
    S1にはグラフィックをハードコピーするシステムコールがあるようですね。
    ちょっと頑張れば実装できるかも(^^;ゞ

    1. S1のグラフィックをハードコピーするには日立純正のプリンタが必要のようですね。
      MP-1020は純正でもハードコピーできないようですが、MP-1041はできるようなので試してみたいところです。
      CP/Mでグラフィックが扱えて、ハードコピーも可能になれば応用も広がりそうです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください