Last Updated on 2022年5月5日 by kabekin
PC-9801DXの本体を分解したときのメモです
(画像のクリックで拡大表示できます)
①→②→③・・・の順番で分解すると、よりスムーズに分解できると思います^^;;
もっといい手順があるかもしれませんが、皆さんの分解の参考にどうぞ・・・
(クリックで拡大)
組立てる時は反対の順序でやってみるとうまくいくと思います。
ここはこうした方がいい等、アドバイスがありましたらコメントをおねがいします^^;;
そんな、PC-9801DX分解の記録・・・
PC-386GSのO/H風景は → こちら